大阪初開催!パパママ人気投票企画「パパがやってみたい大賞&ママがパパにやってほしい大賞」
2024/10/11
春に横浜で行われる恒例の子育てイベント「マタニティ&ベビーフェスタ」。 今年は10月26日(土)27日(日)にインテックス大阪で行われる「マタニティ&ベビーフェスタ大阪2024」にも「パパしるべ」がお邪魔します! もちろん春の横浜で大好評だった、「パパがやってみたい大賞&ママがパパにやってほしい大賞2024」を大阪で初開催いたします! 今回は、注目のエントリー商品と、投票してくれた人が挑戦できるガラガラ抽選会の景品をドドーンとお知らせします! 大阪でも大人気!「マタニティ&ベビーフェスタ」 今年はとにか ...
子どもも一緒に巻き込もう!絶対に楽しめる家族旅行の計画の立て方
2024/10/10
ようやく暑さもおさまって、旅行にぴったりのシーズンがやってきました。 ただ家族旅行の最中にもめてしまって、台無しになった経験をした人も多いはず。 そんなことにならないように、家族旅行の計画の立て方をどうしたら良いかパパからのご相談がありました。 家族で絶対に楽しめる旅行にするには、何をするのが大事...? アドラー式子育ての熊野英一さんからのアドバイスをいただきました。 子どもを旅行に「連れて行く」のではなく「一緒に行く」 質問者11月の三連休に家族で旅行に行きたいと考えています。 3歳の息子にとっては初 ...
子育てにおける男女の偏見は多い!?ジェンダーバイアスの具体例とは
2024/10/8
男女共同参画が当たり前の時代とは言われますが、性別による役割の固定概念=ジェンダーバイアスを感じることがあるという声は後を絶ちません。 では、子育てをしているパパたちの中ではどんなことがあるのでしょう? ジェンダーバイアスの具体例について、公式LINEアカウントに登録している2800人のパパたちに、実際にあった経験を聞きました。 ジェンダーバイアスを最も感じるシーンは 今の子育て世代が育ってきた時代は、まだ「男だから」「女だから」という言葉が日常的に飛び交っていて、「ジェンダーバイアス」という言葉を聞く機 ...
第2期も満員御礼!「おかざきパパマイスター養成講座」スタート!~岡崎市子育て支援事業レポート~
2024/10/4
愛知県岡崎市とNPO法人ファザーリング・ジャパンが協働で行う、子育て支援事業。 そのメインコンテンツともいえるのが、昨年からスタートした「おかざきパパマイスター認定制度」。 この夏、その第2期生たちの養成講座がスタートしました。 果たしてどんな盛り上がりになったのか? セミナーの模様をレポートします! 「今年も定員に達しました…どうしましょう?」 最近は豊橋にも少し詳しくなってきたパパしるべ編集長のジョージです。 東京から岡崎市に行く場合、新幹線で乗り換えに使うのが豊橋駅。 もう乗り換えも迷いませんし、ち ...
妻から「節約できない夫」と呼ばれて。どうしたら浪費をやめられる!?
2024/10/10
子育ては何かとお金がかかります。 そうなると必須になるのが「節約」ですが、苦手な人も多いと思います。 今回は、どうしてもお金を使ってしまいがちで、妻から「節約できない夫」という烙印を押されてしまったパパからのご相談。 浪費をやめて、節約ができるようになるにはどうしたらいいのでしょうか? アドラー式子育ての熊野英一さんからのアドバイスをいただきました。 「節約できない」は「節約しない」と同じ 質問者先日、ママ友から妻が私のことを「節約できない夫」と話していたと聞きました。 自分でもわかってはいるのですが、昔 ...
妻に言ったら間違いなく反対されそう...!夫たちが本当は欲しいものとは
2024/10/8
誰でも買いたいものはいくつになってもなくなりません。 でも何かとお金がかかる子育て中は、妻の同意が必要なケースもありますよね。 夫がどうしても欲しい!と思っても、夫婦での合意が厳しいと感じるものはなんですか? 公式LINEアカウントに登録している2700人のパパたちに、妻に間違いなく反対されるであろう夫の欲しいものは何か、アンケートで聞いてみました! 夫が妻に反対されても欲しい物1位は? そもそもですが、買い物をするときに「許してもらう」とか「許してあげる」みたいな上下関係はちょっと違和感もあります。 が ...
なぜ男親は息子に厳しくしがち?直すための対処法をアドラー式で解説
2024/10/3
先日実施したアンケートでは、子どもに対してつい厳しく叱ってしまうことがパパとママで違うことがわかりました。 そんな中、男親であるパパから娘に比べるとどうも息子には厳しく接してしまう、というお悩みが。 これについてアドラー式子育ての熊野英一さんに分析してもらいました。 なぜ男親は息子に厳しいのか? それを直すためにはどのように子どもと接していけば良いのか、対処法を聞きました。 父親にとって「男らしさ」とは!? 質問者今、小学生の息子(兄)と娘(妹)がいます。 自分では平等に接しているつもりでいたのですが、先 ...
つい子供に厳しくしてしまうこと。パパとママでは叱るポイントが違う!?
2024/10/8
体罰はもちろん、子どもに対して厳しくしすぎることはあまり良くないことというのはわかっていますが、ついつい…なんて時もありますよね。 では、子どもがどんなことをするとパパは厳しく叱ってしまうのか? そのポイントはママとは違うのでしょうか...? 公式LINEアカウントに登録している2700人のパパたちに聞いたところ、パパとママでは違う傾向も見えてきました。 パパはどんなことで子どもに厳しくしてしまう? おそらく厳しく叱られて育った人が多い今の子育て世代。 親になった今、強い言い方よりもしっかりと説明した方が ...
妻の不機嫌に限界...!夫婦の「不機嫌ハラスメント」の理由や対処法とは?
2024/10/3
長い時間をともに過ごす夫婦。 そりゃ互いに気持ちのアップダウンはあるものです。 でも、家庭の中に不機嫌な人がいると空気も特に悪くなるし、なんとかしたいですよね。 今社会問題にもなっている、「不機嫌ハラスメント」の理由と対処法について、アドラー式子育ての熊野英一さんにアドバイスを聞きました。 ポイントは不機嫌になる前段階にあるようです。 妻だけが不機嫌なわけではない 質問者とにかく妻が不機嫌になりがちで困っています。 指摘すると「あなたも不機嫌じゃん!」と逆ギレされる始末。 こっちは妻が不機嫌だから、腹が立 ...
理解し合えない!?結婚してわかった夫婦の習慣のギャップや謎ルール
2024/10/8
先日のアンケートで「9割以上の夫婦の間に秘密はある」ということはわかりました。 では、夫婦の間でお互いが「謎」と思えるような習慣や、しきたりのギャップがある夫婦はどのくらいあるのでしょうか? 公式LINEアカウントに登録している2700人のパパたちに聞いたところ、各家庭の理解し難い謎ルールが満載でした! その結果をご覧ください! やっぱりほとんどの夫婦には謎ルールがある 昔に比べて結婚は「家同士のもの」から「個人同士の合意でできるもの」という感覚にはなっています。 しかし結局のところ、それぞれが育った環 ...
© 2024 パパしるべ運営委員会