制度

児童手当みんなどうしてる?貯金・運用?パパたちの声をアンケート

児童手当みんなどうしてる?貯金・運用?パパたちの声をアンケート

子育てをしている人たちにとっての大きな関心事である「児童手当」。 今後拡充されること見通しにはなっていますが、それを有効に使うためにみんなはどうしているのか? 今回は公式LINEアカウントに登録してい ...

保活前に知りたい保育園選びのポイント~保活のリアルと最新事情 後編~

保活前に知りたい保育園選びのポイント~保活のリアルと最新事情 後編~

待機児童が減ったと言われながらも、いまだに大変だと言われる保育園に入るための「保活」。 トップシーズンである秋を迎え、「パパしるべ」では、公式LINEアカウントに登録している1400人のパパたちに実施 ...

待機児童が減少しても保活は大変?~保活のリアルと最新事情 前編~

待機児童が減少しても保活は大変?~保活のリアルと最新事情 前編~

共働きの夫婦にとって、子どもが保育園に入れるかどうかは死活問題。 その保育園に入るための活動「保活」は、まさにこの秋がトップシーズン。 保育園の見学から入園手続きまで、保育園に入るための道のりは大変と ...

長期で育休を取った男性たちのリアル!良かったこと&大変だったこと

長期で育休を取った男性たちのリアル!良かったこと&大変だったこと

先週の「パタニティハラスメント(略してパラハタ)アンケート」に続いて、「男性育休取得に関するアンケート」ご紹介。 男性育休を長期間取得したパパたちに、育休期間の過ごし方はどうだったか? 取得してみて、 ...

男性育休推進で増加!?アンケートで分かったパタハラの事例

男性育休推進で増加!?アンケートで分かったパタハラの事例

厚生労働省の調査によると、令和4年度、男性の育休取得率は17.13%と増加しています。 その一方で、いまだに残ると言われるのが育児に参加する男性従業員に対し、嫌がらせや不利益を及ぼす行為。 「パタニテ ...

部下とのコミュニケーションが上手くできない!親子同様に良い関係を築くには

部下とのコミュニケーションが上手くできない!親子同様に良い関係を築くには

家庭においてわが子といい関係を作ることも難しいですが、仕事で年下の部下との関係作りもまたなかなか難しいこと。 わが子とはいい関係だけど、部下とはうまくコミュニケーションが取れないことに悩むパパへ。 ア ...

単身赴任終了!子育てのブランクを埋めたいパパに伝えたい2つの心構え

単身赴任終了!子育てのブランクを埋めたいパパに伝えたい2つの心構え

かつては当たり前のようにあった父親の単身赴任について、母親への負担や子育ての影響などで賛否が出ています。 そんな中、ようやく単身赴任が終わり子育てのブランクを埋めようと頑張りたいパパからのご相談。 子 ...

夫婦同時に育休取得したら喧嘩が増えた!どうしたら上手くいくの?

夫婦同時に育休取得したら喧嘩が増えた!どうしたら上手くいくの?

男性の育休取得率も徐々に上がり、子どもが産まれたタイミングにあわせて夫婦で同時に育休に入るケースも出てきています。 人手も増えるし、いいことがたくさんあると思ったら、想定外の夫婦喧嘩が絶えない状況に. ...

企業とパパのギャップが判明!アンケートで見える男性育休の実態

企業とパパのギャップが判明!アンケートで見える男性育休の実態

今年2022年4月に『改正育児・介護休業法』の段階的な施行が始まり、この10月1日からは「産後パパ育休」や「育休の分割取得」というまた新たな制度がスタートしました。 4月からの施行された内容ではすべて ...

男性育休を取る意義やメリットについて、アドラー視点で考えてみる

男性育休を取る意義やメリットについて、アドラー視点で考えてみる

2022年は改正育児・介護休業法が段階的に施行され、男性の育休取得が注目を集めています。 今回は、最新の調査でも取得率が13.97%にとどまる男性育休について、アドラー式子育ての熊野英一さんにアドラー ...

育休を取得した男性にアンケート!取得前に一番不安だったこととは

育休を取得した男性にアンケート!取得前に一番不安だったこととは

改正育児・介護休業法の施行でますます取得者が増えてくると言われる男性の育休。 しかし、実際はなかなか一歩踏み出せないという人も多いと思います。 躊躇してしまう背景にある不安とは? 今回も公式LINE「 ...

6割が出産費用が高いと回答!みんなの出産費用と自己負担額は..!?

6割が出産費用が高いと回答!みんなの出産費用と自己負担額は..!?

子どもが産まれた時はうれしさや感動で胸がいっぱいになるところですが、そのあとに請求書を見てギョッとするなんてことも。 今回は意外とみんながどのくらいかかったか知らない「出産費用」についてがテーマ。 公 ...

育児・介護休業法で男性育休はどう変わったか?改正ポイントも解説

育児・介護休業法で男性育休はどう変わったか?改正ポイントも解説

2022年4月に改正育児・介護休業法が施行され、男性の育休を取り巻く環境は段階的に変わっていきます。 では、どのように変わったのか? パパの育休コンサルタントとして活動するやすだしゅうごさん監修の元、 ...

保育園と幼稚園どっちを選ぶ!?メリットと見学時のチェックポイント

保育園と幼稚園どっちを選ぶ!?メリットと見学時のチェックポイント

パパしるべ総研のアンケートで「パパがアクセスできる情報が少ない」という声が届いたことを受けて、スタートした「パパの保活・幼稚園選びの基礎知識第2弾」! 第1弾では主に施設の違いについてまとめました。 ...

保育園と幼稚園はどう違う?~パパの保活・幼稚園選びの基礎知識1~

保育園と幼稚園はどう違う?~パパの保活・幼稚園選びの基礎知識1~

以前、パパしるべ総研のアンケートでも保活(保育園に入るための活動)や幼稚園選びについて聞きました。 その中で「パパがアクセスできる情報が少ない」というコメントがありました。 そこで!保活がスタートする ...

育休取得で男性社員が変わる!? 推進企業のトップが感じた実施のメリット

育休取得で男性社員が変わる!? 推進企業のトップが感じた実施のメリット

今年6月に改正育児・介護休業法が可決成立し、ますます加速に期待がかかる男性の育休。 そもそも多くの人が前向きにとらえながらも、様々な事情でなかなか一歩が踏み出せない状況があったと考えられますが、中には ...

「お前の子どもは会社に1円も貢献していない」本当にあったパタハラの実態

「お前の子どもは会社に1円も貢献していない」本当にあったパタハラの実態

男性の育休取得に関して、世間では前向きに議論されていますが、一方で厚生労働省の調査では4人に1人が職場での「パタハラ=パタニティハラスメント」を受けたことがあるという結果が出ました。 LINEの参加型 ...

© 2024 パパしるべ運営委員会