-
-
ウンコと呼ばないで!? イマドキ子育てパパのリアルな悩み10選
子育てをする中で、わが子の行動や言動に困ったり、悩んだりすることはよくありますよね。 今回は公式LINEアカウントに登録している1600人のパパたちに、具体的にどんなことで困ったり悩んだりしているのか ...
-
-
子供と一緒に防災でできることを考えたい!話し合いのコツとは?
災害はいつ起きるかわからないので、備えることが大切です。 特に子どもたちがいると、考えないといけないことはたくさんありますよね。 今回はそんな「防災」について、子どもたちも含めて家族で一緒に話し合おう ...
-
-
6割が夫婦だけで子育てに対応できない経験が...そんな時は誰に頼る?
子育てに予想外の出来事が起こるのはあるあるですが、何らかの事情で夫婦二人では対応できない時が本当に困ります。 そんな誰かの手を借りないといけない時、皆さんは誰に頼っているのでしょうか? 今回は公式LI ...
-
-
兼業主夫が骨折してわかった、パートナーを“頼ること”の難しさ
パパしるべ編集長は、主に家事と育児を担う“兼業主夫”として20年を過ごしてきました。 そして、新年早々まさかの骨折。 右手が使えないので、料理などの家事はもちろん自分のこともできない状態に... そん ...
-
-
ママ友に「うちの夫にも家事をするように言って」と言われたらどうする!?
家事育児に積極的な男性が増えている、とは言われますが、そうじゃない人もまだまだたくさんいるようです。 今回は、同じ保育園に子どもを通わせるママ友から「家事や育児をしない夫を変えて欲しい」と相談を受けて ...
-
-
子育てパパはどれくらい転職を考えてる?転職理由や悩みをアンケート
子育てパパが家庭生活を送っていく上では、やっぱり仕事も大事な要素です。 それはお金を稼ぐという意味だけでなく、やりがいや社会貢献感など精神的な面もあるでしょう。 また家族との時間を大切にしたいなど、独 ...
-
-
共働きで家事が無理!と投げ出しがちな妻。向き合うための3つの方法
やることが多くて、家事育児など協力が必須の共働き夫婦。 でも、パートナーがことあるごとに投げ出してしまう状態だと、なかなか難しいですよね。 今回は家事に対して「無理」「できない」が口癖の妻とのやり取り ...
-
-
子育てするなら持ち家・賃貸どっち?パパたちの理想の住宅をアンケート
家族で暮らす家には皆さんこだわりがあると思います。 特に子どもがいる場合、持ち家or賃貸、戸建てor集合住宅など、どちらが良いのでしょう...? 子育て世帯のパパたちの理想や、現状の住まいを選んだ理由 ...
-
-
パパをやたら叱る娘に困ってます...今後どう対応すればいい!?
女の子のおませな発言はかわいいもの。 パパを叱る娘の姿の動画がSNSでも人気になっているようですが、実際に叱られてばかりのパパからするとちょっと悩みどころ。 今回はまさに、娘に叱られることが多いパパか ...
-
-
子供のお年玉どう管理してる?イマドキのお年玉事情をアンケート!
子どもたちにとってお正月最大の楽しみでもある「お年玉」。 結構な大金になるので、特に小さいうちはちゃんと親も関わって管理しないといけませんよね。 では、みんな具体的にどのようにしているのでしょうか? ...
-
-
あけましておめでとうございます!2024年は新プロジェクト満載の予感!
2024年がはじまりました! 皆さんあけましておめでとうございます! 新年のスタートに編集長からみなさんにごあいさつ。 何やら今年もいろいろと企んでいる様子です! 新しい報告がたくさん待っている!…は ...
-
-
年末一気読み!夫婦のプライベートやパパの料理テクまで人気記事5選
LINE公式アカウントに登録している1,500人に毎週実施している「パパのホンネアンケート」や、子育てや夫婦で役立つ子育ての知識やコツを得られる体験談まで、2023年もパパしるべでは様々な記事を発信し ...
-
-
良くも悪くも妻への叫びが止まらない!パパの心の叫び2023
「今年の汚れは今年のうちに」なんて言葉もありますが、年が変わる前に心の中に詰まっているものを吐き出していきましょう! 2023年最後のアンケートは、公式LINEアカウントに登録している1500人のパパ ...
-
-
子どもに勉強を教える時、伝わらなくてイライラ!どうしたらいい?
子どもが成長してくると、勉強を教える機会が増えていきます。 ただ、ちゃんと理解できるように教えるのはなかなか至難の業だったりします。 今回は一生懸命勉強を教えてもなかなか理解してくれない息子に、ついイ ...
-
-
受験、健康、そしてVIVANT??パパたちの2023年重大ニュース
皆さん、1年お疲れ様でした。 間もなく2023年も終わりますが、振り返ってみればいろいろなことがあったと思います。 今回は1年間頑張ってきた公式LINEアカウントに登録している1500人のパパたちに、 ...
-
-
共働きなのに楽しそうな妻は楽してるのかも...夫のモヤモヤの正体とは
共働きだと夫婦ともに仕事と家庭で忙しくて大変なはず。 なのに、夫から見ていつも楽しそうにしている妻は、果たして楽しているのか?? 今回はそんな得も言われぬ妻へのモヤモヤに悩む夫に、アドラー心理学を基に ...
-
-
児童手当みんなどうしてる?貯金・運用?パパたちの声をアンケート
子育てをしている人たちにとっての大きな関心事である「児童手当」。 今後拡充されること見通しにはなっていますが、それを有効に使うためにみんなはどうしているのか? 今回は公式LINEアカウントに登録してい ...
-
-
妻が2週間の長期出張!?パパのワンオペチャレンジに必要な心構えとは?
先日1か月オンオペでも大丈夫だと思っているパパが7割もいる、というアンケート結果がありました。 今回は実際に妻が2週間不在の間、初めてのワンオペに臨むパパからのご相談です。 ワンオペ育児に頑張って臨む ...
-
-
プレゼント以外でも子供たちが大喜び! パパたちのサンタ大作戦9選!
パパサンタの皆さん大変です!クリスマスまであと1か月を切りました。 子どもたちに喜んでもらうために、パパたちはどんなことを考えているのか? 今回は公式LINEアカウントに登録している1500人のパパた ...
-
-
子育てしていると不安になる貯金問題!苦手な人がまずすべきことは?
子育てはお金がかかるので、ちゃんと貯金をしておかないと不安になりがちです。 でも、どうにも貯金が苦手でお金が貯められない人も。 今回は夫婦そろって貯金下手で行く先に不安を抱くパパに、アドラー心理学を基 ...