学び

妻のネガティブ思考を治したい!夫婦が上手くいくための夫としての対処法

妻のネガティブ思考を治したい!夫婦が上手くいくための夫としての対処法

家族が暮らしていく中ではいろいろな壁がありますが、できれば一丸となって乗り越えていきたいもの。 でも、そんな時にネガティブな発言をされるとツラいですよね。 今回は、そんな家族のネガティブ思考について悩 ...

最大の敵、現る!? パパが公園でつながる実証実験第3弾!

最大の敵、現る!? パパが公園でつながる実証実験第3弾!

パパが一人で子供を公園に連れて行った時に楽しめないパパを救うため、パパしるべ編集部がスタートさせた公園での実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 第3弾は、横浜市磯子区にある公園で2度目の実施。 リピー ...

頑張る子供へどんな言葉で応援したら良い!?いい親の声かけとは

頑張る子供へどんな言葉で応援したら良い!?いい親の声かけとは

大人でも緊張する大一番。 そこに臨むわが子を応援したいのはどの親も同じですよね。 では、どのような言葉で応援し、声かけをするのがいいのか? 悩む人も多いのではないでしょうか。 そこで今回はアドラー式子 ...

プレーパークのパパは積極的!? パパが公園でつながる実証実験第2弾!

プレーパークのパパは積極的!? パパが公園でつながる実証実験第2弾!

公園を楽しめないパパを救うため、パパしるべ編集部がスタートさせた公園での実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 第2弾は、千葉県習志野市で実施しているプレーパークへお邪魔してきました。 今回も、その結果 ...

夫婦喧嘩を何とか減らしたい!喧嘩を減らすコツや仲直りする方法は?

夫婦喧嘩を何とか減らしたい!喧嘩を減らすコツや仲直りする方法は?

本当は夫婦で仲良く子育てがしたいところですが、ちょっとしたことで起きてしまう夫婦喧嘩。 夫婦喧嘩ばかりだと、パパもママも疲れてしまいますよね。 では、出来るだけ喧嘩を減らすためには夫婦でどんなことに気 ...

パパ友の作り方がわからない...小さな事から動き出す勇気が大事

パパ友の作り方がわからない...小さな事から動き出す勇気が大事

ママたちに比べて、パパは同じ子育てをする親同士の接点が少ないと言われます。 とはいえ、やっぱり同じような立場で悩み相談ができる「パパ友」が欲しいというパパも多いのが事実。 仕事や家庭で忙しい中、いった ...

ワンオペで公園に来たパパはどうしたら繋がるのか!?実証実験のレポート

ワンオペで公園に来たパパはどうしたら繋がるのか!?実証実験のレポート

先日パパしるべ総研で実施したアンケートで、パパがワンオペで子どもを公園に連れていったときに、いろいろな困りごとがあることがわかりました。 それを受けて、編集部ではどうしたらその問題が解消されるのか?と ...

子供を叱らない親にイライラ!注意したいけどどうするのが得策?

子供を叱らない親にイライラ!注意したいけどどうするのが得策?

あまり厳しくせずに育てた方が子どもはのびのび育つ、という風潮があります。 しかし周りに迷惑がかかっているのに自分の子どもを叱らない親を見ると、どうしてもイライラしちゃうことありますよね。 注意した方が ...

友達親子に憧れるけど問題はある!?アドラー的理想の親子関係を解説

友達親子に憧れるけど問題はある!?アドラー的理想の親子関係を解説

このところ思春期を迎えても一緒におでかけしたり、遊びに行ったりする友達親子が増えています。 一方では毒親になりがちなど、問題があるのではないか?と心配する声もあります。 そこで友達親子に憧れるパパから ...

2022年酉の市・浅草!小5娘を連れてのレポートと見どころ紹介

2022年酉の市・浅草!小5娘を連れてのレポートと見どころ紹介

年末が近づくと、各地で様々な風物詩的なイベントが開催されます。 今回はそのひとつでもある11月の酉の日に行われる「酉の市」を体験しに、発祥の地とされる台東区浅草の鷲神社に編集長が娘を連れて行ってきまし ...

甘えん坊すぎる子供の将来が心配!子供の甘えとの上手な向き合い方とは

甘えん坊すぎる子供の将来が心配!子供の甘えとの上手な向き合い方とは

子どもが親に甘えることはよくありますが、度が過ぎているなと感じた時。 ちょっとこのままでいいのかと、将来が心配になる親御さんの気持ちもわかります。 そこで子どもが過剰に親に甘える原因や目的と、こどもの ...

PTA役員に推薦されたらどうする!?迷うパパにアドラー式アドバイス

PTA役員に推薦されたらどうする!?迷うパパにアドラー式アドバイス

子育て中避けては通れないPTA問題。 予想外に推薦された時、繋がりも考えてやった方がいいのか? それともやっぱり面倒な気もするから断った方がいいのか? アドラー心理学の視点から見たPTAについて、アド ...

子育てや仕事などすべてに完璧主義なパパへ。楽になるためのアドバイス

子育てや仕事などすべてに完璧主義なパパへ。楽になるためのアドバイス

共働き家庭の子育ては、家事、子育て、仕事とやることが本当にたくさん。 時間に追われる中で、全部を完璧にこなそうとすると本当に大変で、時には苦しくなってしまうこともあるでしょう。 この状況から脱して楽に ...

子供の習い事が続かない...辞めたいと言い出した時はどうしたらいい?

子供の習い事が続かない...辞めたいと言い出した時はどうしたらいい?

子どもの習い事については、親としていろいろと悩むことが多いと思います。 その一つとして、長続きがしないということもありますよね。 せっかく始めたのに、すぐに辞めたいと言い出したら、どのように対応したら ...

共働きで家事が辛い!夫婦のギャップやパパが感じるストレスとは

共働きで家事が辛い!夫婦のギャップやパパが感じるストレスとは

毎日やらないといけないことだから、男女ともに大変だと感じやすい家事。 特に共働きだと仕事から疲れて帰ってきた後に、家事をやることは負担になりがち。 そんな中、パパたちは共働き家事のどんなところを辛い・ ...

もし子どもが友達の悪口を言ったら!?親が注意する前にやるべきこと

もし子どもが友達の悪口を言ったら!?親が注意する前にやるべきこと

子ども同士にも社会があって、そこにもいろいろなことが起こるもの。 そんな中、わが子が家で友達の悪口を言っているのを聞いたら、あなたはどうしますか? もちろんできればやめてほしいところではありますが、親 ...

おそらく人生の中でもっとも長い時間を過ごすことになる家族。しかし、自分自身とは違うからこそわからない、不思議なことや家族でも理解できないこともあります。今回は、それぞれの家庭の中にある家族の不思議について、公式LINE「パパしるべ総研」を通じてパパたちに教えてもらいました。

理解できない家族の不思議な行動ってある!?パパに聞いたアンケート結果

おそらく人生の中でもっとも長い時間を過ごすことになる家族。 しかし、自分自身とは違うからこそわからない、不思議なことや家族でも理解できないこともあります。 今回は、それぞれの家庭の中にある家族の不思議 ...

本を読まない我が子。親のNG行動と子どもに読書を進める方法

本を読まない我が子。親のNG行動と子どもに読書を進める方法

絵本の読み聞かせや読書は、子どもの教育にとてもいいといわれます。 実際に様々な効果もありそうですが、もしわが子が本を読まない読書嫌いだったら、親としてどのように対応したらいいのでしょうか? またかえっ ...

保育士のマスクの色は子どもの発達に影響する!?研究結果をレポート

保育士のマスクの色は子どもの発達に影響する!?研究結果をレポート

新型コロナウイルスの感染拡大以降、いまだにマスクをつけた生活が日常化しています。 それは保育の現場でも同じ。 果たして保育士の色マスク着用は、保育現場での子どもの発話環境にどのような影響を与えるのでし ...

子どもの言い訳が多いのには理由がある!?親の対応次第で改善は可能

子どもの言い訳が多いのには理由がある!?親の対応次第で改善は可能

子どもの頃に親から言われた「言い訳するな!」。 親になった今、子どもに言うことありませんか? 親としては言い訳はやめて、失敗は素直に認めて改善して欲しいと思いますが、どう対応したら子どもたちが取り組ん ...

© 2024 パパしるべ運営委員会