コミュニケーション

自分の嫌なところは子供に似て欲しくない!親の性格は遺伝するの?

自分の嫌なところは子供に似て欲しくない!親の性格は遺伝するの?

子育てをしている中で、わが子の行動や考え方や性格などが自分の嫌なところに似ている!と思ったことありませんか? そんな時、なんとも複雑な気持ちになりますよね... いったいなぜなんでしょうか? そして、 ...

子どもの前に割り込みされた!どう注意すれば角が立たない?

子どもの前に割り込みされた!どう注意すれば角が立たない?

とにかく暑い日が続いています。 何かと混雑しやすい夏休みですから、何かをするために並ばなければいけないことはよくあります。 そんなときにもしも割り込みされたら、あなたはどうしますか? ちゃんと注意しま ...

パパや子ども達は何をやった!?小学生の自由研究テーマアンケート

パパや子ども達は何をやった!?小学生の自由研究テーマアンケート

夏休みの宿題の定番である、小学生の自由研究。 わが子はもちろん、パパたちが子どもの頃にもやった思い出があることでしょう。 今回はそんな自由研究テーマの中でも印象に残っているものを、公式LINE「パパし ...

楽しい家族旅行に限って喧嘩が増える!?平和に過ごすためのコツは

楽しい家族旅行に限って喧嘩が増える!?平和に過ごすためのコツは

夏といえば、旅行する人がたくさんいると思います。 しかし、家族旅行ってなんだか誰かが怒り出してもめごとや喧嘩に発展することが多いような気が…。 楽しみにしていたせっかくの家族旅行なのに、結果クタクタに ...

夏休みの宿題はやりたくない!パパが子どもをやる気にさせる方法は?

夏休みの宿題はやりたくない!パパが子どもをやる気にさせる方法は?

夏休みといえば、宿題。 子どもの頃に苦労したパパもたくさんいるのではないでしょうか? しかし、パパになった今度は、わが子が苦戦中。 「宿題やりたくない!」と言われたらあなたはどうしますか? 果たして公 ...

靴の左右を間違える子供についイライラ!親としての対応方法は?

靴の左右を間違える子供についイライラ!親としての対応方法は?

子どもがすることって、大人では理解できないことがたくさんありますよね。 そんな謎行動に振り回された経験がある人も多いと思います。 今回は「何度言っても子どもが靴の左右を間違える」ことに頭を抱えて、つい ...

子供2人の保育園の送り迎えが大変!スムーズに帰ってくれる方法は?

子供2人の保育園の送り迎えが大変!スムーズに帰ってくれる方法は?

兄弟や姉妹がいるのはにぎやかで楽しいもの。 でも、年の近い子どもたちを保育園に同時にお迎えに行くと、時間がかかったり帰るのを嫌がったり、なかなかカオスな展開になりがち。 今回はそんな保育園の送り迎えに ...

30〜40代のパパたちが「子供の頃なりたかった職業」をアンケート調査!

30〜40代のパパたちが「子供の頃なりたかった職業」をアンケート調査!

子どもと一緒にいる時間が増える夏休みがもうすぐやってきます。 親子の話題の定番である、将来の話をするタイミングも出てくるでしょう。 そんなときのために、自分の子供の頃の夢や、子供の頃なりたかった職業は ...

親が理想とする子供に育っていないのが心配..アドラー的解釈は?

親が理想とする子供に育っていないのが心配..アドラー的解釈は?

わが子が自分とタイプが違う、理想していたのと違ったとなると、親心として心配になるものです。 今回はそんなパパの悩みについて、コミュニケーションの専門家でアドラー式子育ての熊野英一さんからのアドバイス。 ...

「さんぽセル」を批判する大人と反論する小学生、アドラー心理学で分析

「さんぽセル」を批判する大人と反論する小学生、アドラー心理学で分析。

小学生のランドセルが重たいという問題について、栃木県の小学生たちがその負担を軽減するために発明した「さんぽセル」。 ネットでは、一部の大人からの批判が殺到し、それに反論する小学生の様子が話題になりまし ...

絶対に避けたいママ友パパ友トラブル!アドラー式で対処法と予防法を解説

絶対に避けたいママ友パパ友トラブル!アドラー式で対処法と予防法を解説

子育てをしている上では大切なママ友やパパ友。 しかし、時にはトラブルに発展して最悪の事態になることもあります。 今回は、2020年4月に福岡で起こったママ友トラブルから5歳の男の子が命を落とした痛まし ...

子育て方針が合わない夫婦。対立ではなく歩み寄るために必要なこと

子育て方針が合わない夫婦。対立ではなく歩み寄るために必要なこと

夫婦とはいえ、価値観の違いで子育て方針に食い違いが生じることはよくあります。 そんな時、対立するのではなく、どうやって意見をすり合わせていったらいいのでしょうか? 今回は、コミュニケーションの専門家で ...

子供の忘れ物は親の影響も大きい!?アドラー的対策方法とNG行動

子供の忘れ物は親の影響も大きい!?アドラー的対策方法とNG行動

子どもの忘れ物が多くて困っている、親たちのあるあるの悩みですよね。 親としてはなんとか対策したいところですが、どのようにアプローチしていったらいいのでしょうか? 今回は、コミュニケーションの専門家でア ...

言わなくてもわかって!妻の気持ちが分からない夫はどうすればいい!?

言わなくてもわかって!妻の気持ちが分からない夫はどうすればいい!?

夫婦だからこそ、言わずともわかってもらいたい時だってあるかもしれません。 でも、コミュニケーションの基本はやっぱり会話。 夫婦であろうとお互いにちゃんと言葉で伝えて欲しいところですが、なかなかそうはい ...

夫婦の家事分担「夫5割」が最多という結果に!どうやって分担してる?

夫婦の家事分担「夫5割」が最多という結果に!どうやって分担してる?

共働き夫婦が主流の現代だからこそ、夫婦の大きなテーマである家事分担。 皆さんのリアルな事情や理想を調査したところ、意外な結果が..! そこにはどのような工夫や努力があるのか、また困っていること悩んでい ...

子どもへの虐待なぜ増えている?親の心理をアドラー心理学で紐解く

子どもへの虐待なぜ増えている?親の心理をアドラー心理学で紐解く

以前から社会問題のひとつとされてきた、子どもへの虐待。 新型コロナウイルスの感染が広がり、制限された生活を送ることが多くなって以降、さらに増加しています。 今回は、コミュニケーションの専門家でアドラー ...

子どもへの勝利至上主義は良くない!?アドラー心理学から見た問題点

子どもへの勝利至上主義は良くない!?アドラー心理学から見た問題点

かつては競うことで子どもたちは伸びるとして、いろいろな分野で勝負を求められてきましたが、その方向性は変わってきました。 一方で、勝ち負けの経験は必要という意見もあり賛否両論あります。 アドラー心理学の ...

もし子供が先生と合わないと言ったら?親がしてはいけない対処法

もし子供が先生と合わないと言ったら?親がしてはいけない対処法

子どもたちが通う学校や保育園、幼稚園には先生がいますが、相性が良くなかったり先生と合わないということもあります。 親としては悩ましいところですが、そんなときはどうしたらいいのでしょうか? 今回はコミュ ...

人はなぜ「男の子だから」「女の子だから」と性別の偏見があるのか?

人はなぜ「男の子だから」「女の子だから」と性別の偏見があるのか?

このところ、「男は仕事、女は家庭」というような性別役割分担意識を見直そうという動きがありますが、その価値観の中で育ってきた我々からすると、つい子どもに対して言ってしまうことがあるもの。 今回はコミュニ ...

「子どもの自立」を目指すなら。今すぐ親にやめてほしい2つのこと

「子どもの自立」を目指すなら。今すぐ親にやめてほしい2つのこと

子どもの年齢がある程度上がっていくと、自立していくことが大切になります。 でも、それってどうやってやったらいいのでしょうか? 親として子どもの自立を望むならすぐにでもやめた方がいいことと、子どもへの接 ...

© 2024 パパしるべ運営委員会