-
-
大人&子どもと家族全員が内弁慶で心配!今後どう付き合って行けば良い?
大人も子どもも社交的で友達が多い方がいいという風潮がありますが、中には内弁慶の人もいます。 ただ、それが一家揃ってとなるとちょっと考えてしまうかもしれません。 家族の今後を心配する内弁慶一家のパパに、 ...
-
-
子供に愚痴を言ってしまう親は良くない!?子供に与える影響とは
仕事に家庭に忙しい子育て世代。 なかなかうまくいかないと、ついつい愚痴りたくなることもありますよね。 でも、親の愚痴を子供に聞かせるというのはどうなんでしょう? 子供の成長に与える影響も気になりますよ ...
-
-
色々口出ししてくる影響されやすい性格の妻。どうしたらいい!?
ネット上に情報が溢れるこの時代。 便利な反面、影響を受けやすい性格の人からすると、そうした情報に振り回されてしまうこともあります。 今回の相談者は、妻が影響を受けやすいだけでなく、自分や子供の行動にも ...
-
-
妻が子供にブチ切れるのを何とかしたい...夫がすべきアドラー的対応
子どもってなんであんなに怒られるようなことをするのでしょうか? 妻が子どもに怒りすぎているのを見ると、「その叱り方はキツ過ぎないか?」と夫はちょっと複雑な気持ちになりますよね。 そんな時はどうしたらい ...
-
-
夫婦円満のヒント!アドラー心理学に学ぶパートナーシップとは
11月22日は「いい夫婦の日」ですね! 何をもって「いい」とするかは、それぞれの夫婦によると思いますが、いい夫婦であることを願っているのは、みんな同じではないでしょうか? 今回はアドラー心理学に基づく ...