アンケート

パパたちに聞いてみた!「生まれ変わるなら男?女?」意外な結果が...

パパたちに聞いてみた!「生まれ変わるなら男?女?」意外な結果が...

おととし2023年の日本レコード大賞を受賞したMrs .GREEN APPLEの曲「ケセラセラ」。 そこでは、また自分に生まれ変わりたいという前向きな歌詞が話題になりましたが、パパたちはどう思っている ...

男性にも産後うつがある!?実際に経験したパパたちの声をアンケート

男性にも産後うつがある!?実際に経験したパパたちの声をアンケート

「産後うつは女性だけのもの」と思っていませんか? 男性の家事育児参画が進む中、実は男性も産後うつのような症状が出るケースがあるそうです。 「最近イライラしやすい」「気分が落ち込む」「夫の様子が変わった ...

やはり子供がネック?「選択的夫婦別姓」について子育て世代が思うこと

やはり子供がネック?「選択的夫婦別姓」について子育て世代が思うこと

このところ議論がより白熱している「選択的夫婦別姓制度」。 現役子育て世代は賛成、反対どっちが多いのか? またそれぞれが感じる、選択的夫婦別姓のメリット、デメリットとは? LINE公式アカウントなどで実 ...

子育て世代はネットスーパー使ってる?利用することのメリットデメリット

「小さな子どもを連れての買い物、大変ですよね…」 そんな悩みを抱える子育て家庭にとって、ネットスーパーは強い味方です。 でも、「実際にどれくらいの家庭が使っているの?」「本当に便利なの?」「デメリット ...

子供のお菓子食べ過ぎ問題。与え方やタイミングはみんなどうしてる!?

子供のお菓子食べ過ぎ問題。与え方やタイミングはみんなどうしてる!?

子どもはとにかくお菓子が大好きなもの! もちろんその気持ちはわかりますが、子育てする身としては、なんとかうまくコントロールしたいところです。 「子供がお菓子を食べ過ぎてしまう…」「他の家庭ではどうやっ ...

中学受験させたいorさせたくない、どっちの親が多い?その理由は?

中学受験させたいorさせたくない、どっちの親が多い?その理由は?

子どもの将来を考えたときにひとつのターニングポイントになる中学受験。 「中学受験をさせたいけれど、本当に子どもに合っているのか不安…」「逆に、させたくないと思うのは正しいのだろうか?」そんな悩みを抱え ...

男性保育士を不安に感じるパパはどれくらい?一方で期待する点は?

男性保育士を不安に感じるパパはどれくらい?一方で期待する点は?

共働き家庭にとって保育士さんは本当に助かる存在。 ただ一方で、保育士さんの中でも特に男性保育士による良くないニュースを見かけることがあると、ちょっと不安になってしまう人もいると思います。 実際に皆さん ...

育休中の資格取得や勉強はアリ?パパたちのリアルな声をアンケート

男性育休中の資格取得や勉強はアリ?パパたちのリアルな声をアンケート

転職が当たり前の時代に、様々な資格を取る人が増えています。 普段は仕事で忙しい中、育休中に資格勉強をしたいという男性も多いようです。 ただ、本来あれば育児をするための休暇なので、それについての賛否もあ ...

お年玉の相場は!?キャッシュレスはあり?パパたちのアンケート結果

お年玉の相場は!?キャッシュレスはあり?パパたちのアンケート結果

クリスマスが終わるとあっという間にお正月。 今度は子どもたちへのお年玉を準備しないといけないですね。 子どもにとっては最高の楽しみですが、大人にとってはいろいろと悩むお年玉。 いつからあげる?相場はど ...

子供へのクリスマスプレゼントはどう渡す!?パパが考える渡し方を大公開!

子供へのクリスマスプレゼントはどう渡す!?パパが考える渡し方を大公開!

いよいよクリスマス目前! 親としてはとにかく喜んでもらいたいクリスマスプレゼント。 そのためにもプレゼントの渡し方や子どもが喜ぶ演出はとても大事です。 みんなが頭を悩ませている中、少しでも参考になれば ...

プレゼントやツリーどうする?パパたちのクリスマスの悩みをアンケート

プレゼントやツリーどうする?パパたちのクリスマスの悩みをアンケート

街の中はクリスマス一色で、いよいよ家族みんなが楽しみにしているクリスマスが近づいてますね! どうせなら家族に心から楽しんでもらいたい。 そのためにはどうしたらいいのか? パパたちにとっては、もしかした ...

共感必至!パパの心が折れそうになった子供の発言&行動アンケート

共感必至!パパの心が折れそうになった子供の発言&行動アンケート

先日、「いい夫婦の日」にちなんで、子どもに「なんでママと結婚したの?」と聞かれた時にどう答えるかをパパたちに聞きました。 子どもたちの発言はそんなほっこりするものだけでなく、時には辛辣なものもあります ...

ママへの愛が満載!子供の「なんで結婚したの?」にパパの答えは?

ママへの愛が満載!子供の「なんで結婚したの?」にパパの答えは?

子どもがする質問は、とても無邪気で時にドキッとしますよね。 今回は先日「いい夫婦の日」があったことにちなんで、「なんでママと結婚したの?」という定番質問をアンケートしました。 パパたちは果たしてどう答 ...

平日の家事育児、夫はどのくらいしてる!?夫婦分担の実態をアンケート

平日の家事育児、夫はどのくらいしてる!?夫婦分担の実態をアンケート

男性は平日は家事育児をしないと言われることが多いのですが、実際はどうなのでしょうか? 仕事が中心となってしまうパパたちが殆どの中、家事も育児も平日だろうが関係なくやらないといけない。 そんな中で、パパ ...

ツラすぎる子どもの「パパ見知り」!みんなはどうやって克服した!?

ツラすぎる子どもの「パパ見知り」!みんなはどうやって克服した!?

積極的に育児に関わろうとしても、子どもから「パパは嫌!」と拒否されてしまう「パパ見知り」。 関係を構築していく途中の練習段階で起こりがちなことで、一過性のもののようですが、パパにとってはツラいところで ...

夫婦でのサプライズはあり!?実行しているパパはどのくらいかアンケート

夫婦でのサプライズはあり!?実行しているパパはどのくらいかアンケート

夫婦だと、長い時間一緒にいるといることが当たり前になってしまい、感謝を伝えたり、喜んでもらう努力をしなくなってしまう… よく言われることですが、実際はどうなんでしょうか? 今回は、ラブラブなカップルが ...

子供の食事の悩みをアンケート!遊び食べや好き嫌いよりも困っていることとは

子供の食事の悩みをアンケート!遊び食べや好き嫌いよりも困っていることとは

子どもの食事は毎日のことだし、栄養面のこと、そしてなかなか食べてくれないなど、悩みが尽きません。 今回は公式LINEアカウントに登録している2800人のパパたちに、子どもの食事のことでどんなことに悩ん ...

どのくらい制限したらいい!?親が子供に見せたくないものをアンケート

どのくらい制限したらいい!?親が子供に見せたくないものをアンケート

子どもが成長していくなかでは、ぜひ見てほしい、参考にしてほしいと思うものがたくさんあります。 一方で、できれば触れさせたくない、見せたくないものもありますよね。 テレビの番組やYoutubeなどの動画 ...

子育てにおける男女の偏見は多い!ジェンダーバイアスの具体例とは

子育てにおける男女の偏見は多い!?ジェンダーバイアスの具体例とは

男女共同参画が当たり前の時代とは言われますが、性別による役割の固定概念=ジェンダーバイアスを感じることがあるという声は後を絶ちません。 では、子育てをしているパパたちの中ではどんなことがあるのでしょう ...

妻に言ったら間違いなく反対されそう...!夫たちが本当は欲しいものとは

妻に言ったら間違いなく反対されそう...!夫たちが本当は欲しいものとは

誰でも買いたいものはいくつになってもなくなりません。 でも何かとお金がかかる子育て中は、妻の同意が必要なケースもありますよね。 夫がどうしても欲しい!と思っても、夫婦での合意が厳しいと感じるものはなん ...

© 2025 パパしるべ運営委員会