パパのこと

パパに聞いた欲しいものランキング!上位は圧倒的に家族のもの...!?

パパに聞いた欲しいものランキング!上位は圧倒的に家族のもの...!?

新年度が始まる春。 心機一転するためにも、いろいろなものを新しくしたいタイミングです。 そんな今、パパたちが欲しいもの、もしくは買い換えたいと思っているものはどんなものでしょうか? 今回は公式LINE ...

よく喋る妻に毎日付き合うのは疲れる...解決方法はあるの!?

よく喋る妻に毎日付き合うのは正直疲れる...解決方法はあるの!?

一般的に女性はたくさん話すイメージがあります。 夫婦であればコミュニケーションを大事にしたいとは思いますが、男性の中には付き合いきれないと感じている人も。 今回はそんな夫婦の会話に関して、パパへアドラ ...

子育てパパに刺さった名言とは!偉人からマンガまで厳選10個をご紹介

子育てパパに刺さった名言とは!偉人からマンガまで厳選10個をご紹介

誰にでも心に残る言葉ってありますよね。 仕事や家事育児で心が折れそうなときや、頑張りたいとき。 子育て中のパパたちはどんな言葉を思い出しているのでしょうか? 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメン ...

CuboAi日本初の展示即売も!マタニティ&ベビーフェスタ2023は大チャンス!

CuboAi日本初の展示即売も!マタニティ&ベビーフェスタ2023は大チャンス!

行動制限がなくなりお出かけしやすい今年のGW。 ぜひ遊びに来てほしいのが「マタニティ&ベビーフェスタ2023」。 4月29日(土)30日(日)の2日間、パシフィコ横浜で開催されるこのイベントに「パパし ...

子供に野球をやらせたい!親の希望で習い事を決めても大丈夫!?

子供に野球をやらせたい!親の希望で習い事を決めても大丈夫!?

子どもにどんな習い事をさせるか? 親としてはいろいろな思いがあると思います。 そんな中で、できれば親自身が好きなものをやってほしいと思う人も結構いるんじゃないでしょうか...? 今回はそんな野球好きの ...

人付き合い?勉強?実はパパが大人になっても苦手なことはある

人付き合い?勉強?実はパパが大人になっても苦手なことはある

パパってかっこよくて、なんでもできないといけないもの。 そんなイメージを持っている人もいるかもしれません。 でも、実際はそうもいかないですよね。 だって、人間ですもの。 とはいえ、普段はあまり周りに言 ...

パパのスタートを支えたい!オンラインの父親向け両親学級始めます!

パパのスタートを支えたい!オンラインの父親向け両親学級始めます!

新型コロナの影響などもあり、全国で減少傾向にある両親学級などの妊娠期の夫婦に向けた講習。 パパしるべではこの状況をなんとか打破するために、特にパパに向けて産前産後の知識や心構えを伝える取り組みをスター ...

子供の卒園式が寂しすぎる!親はこの喪失感をどう乗り越えれば良い?

子供の卒園式が寂しすぎる!親はこの喪失感をどう乗り越えれば良い?

卒園式や卒業式のシーズン。 次のフェーズに向かって子どもたちが羽ばたくことは、本当にめでたいことです。 でも、一方で大変だったからこその寂しさや喪失感もありますよね。 今回は子どもの卒園を控えて寂しす ...

子育てで忙しいと悩むパパやママへに伝えたい!自分の時間の作り方

子育てで忙しいと悩むパパやママへに伝えたい!自分の時間の作り方

家事はもちろん、様々な準備や片付けなど何かと忙しい子育て。 それに加えて仕事もあるとなると、本当にいくら時間があっても足りないところです。 そこで、自分の時間が取れないと悩んでいる人に向けて、アドラー ...

夫婦のやり取りは子どもにどう影響する?日本橋で開催「Sono-mama family Holiday」レポート

夫婦のやり取りは子どもにどう影響する?日本橋で開催「Sono-mama family Holiday」レポート

様々な制限が解除されてきて、リアルに対面できるイベントも増えてきました。 そんな中、2月23日(木・祝)に日本橋ガレリア・コミュニティスペースで行われたのが「Sono-mama family Holi ...

朝起きない子供にイライラ。解決策は親が子供を起こさないこと...!?

朝起きない子供にイライラ。解決策は親が子供を起こさないこと...!?

どんなに眠くても朝起きなきゃ...! これは親も子供も一緒です。 自分は頑張って起きたのに、なかなか起きてくれない子供にイライラしてしまったことはありませんか? 今回はそんな子育てでよく起きる朝の問題 ...

バルーンVSシャボン玉!どっちが子どもたちに人気なのか?パパが公園でつながる実証実験第6弾!

バルーンVSシャボン玉!どっちが子どもたちに人気なのか?パパが公園でつながる実証実験第6弾!

公園を楽しめないパパを救うため、パパしるべ編集部がスタートさせた公園での実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 第6弾は、2月の週末に2日連続で実施となった京都と埼玉での様子をレポート。 バルーン中心の ...

自分は家族に貢献できてないかも...子育てにおける父親の役割とは

自分は家族に貢献できてないかも...子育てにおける父親の役割とは

男性の育休制度がより柔軟になり、父親の家事育児参画が必要という流れがある中で、改めて考えてみたい「父親の役割」について。 今回は共働きで忙しい中「家族に貢献できていないかも..?」と悩むパパに、アドラ ...

夫婦の会話が噛み合わない時はどうすればいい!?パパたちの努力を調査

夫婦の会話が噛み合わない時はどうすればいい!?パパたちの努力を調査

子育てをする上で大切な夫婦の会話や話し合い。 わかってはいるけど、夫婦で話が噛み合わないことや、うまく着地できないことも多々あります。 そんな時に夫たちがしている努力はどんなものなのか? 今回は公式L ...

シャボン玉オヤジさん直伝の最強キットが大活躍!パパが公園でつながる実証実験第5弾!

シャボン玉オヤジさん直伝の最強キットが大活躍!パパが公園でつながる実証実験第5弾!

公園を楽しめないワンオペパパを救うため、パパしるべ編集部がスタートさせた公園での実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 第5弾は、以前もお邪魔した千葉県習志野市にある香澄公園のプレーパークで実施。 ここ ...

男性でも産後うつはある...!?対策やケア方法のアドバイスとは

男性でも産後うつはある...!?対策やケア方法のアドバイスとは

社会問題にもなっている「産後うつ」。 女性に多いことは知られていますが、最近は男性の「産後うつ」にも注目が集まっています。 今回は自分が「産後うつ」かもしれないと悩んでいるパパに向けて、アドラー式子育 ...

夫婦のスケジュール共有に!おすすめの管理方法と問題点をアンケート

夫婦のスケジュール共有に!おすすめの管理方法と問題点をアンケート

仕事に家庭に忙しい現代の子育て夫婦。 さらに保育園・学校の予定も加わってくるわけで、しっかりとスケジュールを共有できていないといろいろな問題が起こりがちです。 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメ ...

離婚調停目前からV字回復した兼業主夫が語る夫婦関係改善メソッド~2月23日(木・祝)日本橋で開催「Sono-mama family Holiday」

離婚調停目前からV字回復した兼業主夫が語る夫婦関係改善メソッド~2月23日(木・祝)日本橋で開催「Sono-mama family Holiday」

パパしるべでもたびたび夫婦のコミュニケーションについて伝えてきましたが、夫婦ごとに悩みも違うし、本当に難しいところです。 そんなコミュニケーションも含めた、夫婦のパートナーシップについて様々なスペシャ ...

言うことを聞かない子どもの叱り方は!?アドラー式叱らない方法

言うことを聞かない子どもの叱り方は!?アドラー式叱らない方法

子どもが何か良くないことをしたときや言うことを聞かない時には、しっかり叱ることが大切だと考えている人が多いと思います。 でも、自分たちが子どもの頃のことを思い返すと叱られてよかったのか…。 今回は叱る ...

男性はどれくらいスキンケアしてる!?パパたちに聞いた美容意識調査

男性はどれくらいスキンケアしてる!?パパたちに聞いた美容意識調査

“美容男子”という言葉もよく聞かれるようになりましたが、パパたちはどんな意識なのでしょう? 乾燥が気になる季節、子どものスキンケアは当たり前にする人も多いですが、パパ自身のスキンケアはどうしているのか ...

© 2025 パパしるべ運営委員会