-
-
子育てパパの睡眠時間は足りない!?約7割が睡眠不足を感じてる!
仕事に家事に育児に忙しい現代の子育て世代。 ママもパパも睡眠時間が足りず、寝不足を感じている人が多いように感じますが、実際のところはどうなんでしょうか? 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメンバー ...
-
-
2023/04/07
YouTuberから料理芸人まで!先輩パパの役立つライフハック5選
「パパしるべ」が出展する「マタニティ&ベビーフェスタ2023」の開催まで、1か月を切りました。 今回は4月29日(土)30日(日)の2日間、パシフィコ横浜で開催されるこのイベント。 「パパしるべ」ブー ...
-
-
周りのパパみたいに育児ができない...劣等感を抱く父親にアドバイス
休日の街中に子連れのパパを見かける機会も増え、家事や育児に積極的に関わるパパは増えてきているように感じます。 しかし、一方でそんなパパたちと比べて、自分は育児ができていないと劣等感を抱き苦しんでいるパ ...
-
-
パパに聞いた欲しいものランキング!上位は圧倒的に家族のもの...!?
新年度が始まる春。 心機一転するためにも、いろいろなものを新しくしたいタイミングです。 そんな今、パパたちが欲しいもの、もしくは買い換えたいと思っているものはどんなものでしょうか? 今回は公式LINE ...
-
-
子供が熱性けいれんを起こしたら!?自宅でできる大切な5つの対処法
子どものケガや病気に自宅ですぐできる応急処置の方法や、病院に行くべきかどうかの目安について、現役ドクターの解説をお届けするシリーズ企画「教えて!HOMEドクター 自宅でできる子どもの応急処置」。 第二 ...
-
-
よく喋る妻に毎日付き合うのは正直疲れる...解決方法はあるの!?
一般的に女性はたくさん話すイメージがあります。 夫婦であればコミュニケーションを大事にしたいとは思いますが、男性の中には付き合いきれないと感じている人も。 今回はそんな夫婦の会話に関して、パパへアドラ ...
-
-
子育てパパに刺さった名言とは!偉人からマンガまで厳選10個をご紹介
誰にでも心に残る言葉ってありますよね。 仕事や家事育児で心が折れそうなときや、頑張りたいとき。 子育て中のパパたちはどんな言葉を思い出しているのでしょうか? 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメン ...
-
-
2023/03/23
CuboAi日本初の展示即売も!マタニティ&ベビーフェスタ2023は大チャンス!
行動制限がなくなりお出かけしやすい今年のGW。 ぜひ遊びに来てほしいのが「マタニティ&ベビーフェスタ2023」。 4月29日(土)30日(日)の2日間、パシフィコ横浜で開催されるこのイベントに「パパし ...
-
-
子供に野球をやらせたい!親の希望で習い事を決めても大丈夫!?
子どもにどんな習い事をさせるか? 親としてはいろいろな思いがあると思います。 そんな中で、できれば親自身が好きなものをやってほしいと思う人も結構いるんじゃないでしょうか...? 今回はそんな野球好きの ...
-
-
人付き合い?勉強?実はパパが大人になっても苦手なことはある
パパってかっこよくて、なんでもできないといけないもの。 そんなイメージを持っている人もいるかもしれません。 でも、実際はそうもいかないですよね。 だって、人間ですもの。 とはいえ、普段はあまり周りに言 ...
-
-
パパのスタートを支えたい!オンラインの父親向け両親学級始めます!
新型コロナの影響などもあり、全国で減少傾向にある両親学級などの妊娠期の夫婦に向けた講習。 パパしるべではこの状況をなんとか打破するために、特にパパに向けて産前産後の知識や心構えを伝える取り組みをスター ...
-
-
子供の卒園式が寂しすぎる!親はこの喪失感をどう乗り越えれば良い?
卒園式や卒業式のシーズン。 次のフェーズに向かって子どもたちが羽ばたくことは、本当にめでたいことです。 でも、一方で大変だったからこその寂しさや喪失感もありますよね。 今回は子どもの卒園を控えて寂しす ...
-
-
ホワイトデーにパパたちに聞いた!妻の何年経っても好きなところは
今日はホワイトデー。 あ、もちろんバレンタインデーあってのホワイトデーではありますが、今回は、ちょっと一方的にパパたちの妻への思いを聞かせてもらいました。 きっと普段は面と向かって言えないことも多いは ...
-
-
子どもがノロウィルスになったらどうする!?自宅でできる5つの対策
子育て中に起こる子どものケガや病気。 すぐにできる応急処置の方法や、病院に行くべきかどうかの目安が知りたいものです。 パパしるべでは、この度東京・神奈川近辺で夜間・休日の往診サービスを展開する「HOM ...
-
-
子育てで忙しいと悩むパパやママへに伝えたい!自分の時間の作り方
家事はもちろん、様々な準備や片付けなど何かと忙しい子育て。 それに加えて仕事もあるとなると、本当にいくら時間があっても足りないところです。 そこで、自分の時間が取れないと悩んでいる人に向けて、アドラー ...
-
-
あったらいいなと思う子育て支援は!?パパ達に聞いた本音アンケート
政府は異次元の少子化対策として、子育て世帯へのサポートなどいろいろなことを検討していると報道されています。 では、実際に今子育てをしている世帯の人たちが、あったらいいなと望む「子育て支援策」はどんなも ...
-
-
2023/03/02
夫婦のやり取りは子どもにどう影響する?日本橋で開催「Sono-mama family Holiday」レポート
様々な制限が解除されてきて、リアルに対面できるイベントも増えてきました。 そんな中、2月23日(木・祝)に日本橋ガレリア・コミュニティスペースで行われたのが「Sono-mama family Holi ...
-
-
朝起きない子供にイライラ。解決策は親が子供を起こさないこと...!?
どんなに眠くても朝起きなきゃ...! これは親も子供も一緒です。 自分は頑張って起きたのに、なかなか起きてくれない子供にイライラしてしまったことはありませんか? 今回はそんな子育てでよく起きる朝の問題 ...
-
-
子供によくある食事の悩みどうしてる!?パパ達に聞いた対策法アンケート
毎日のことだからただでさえ大変なのに、子どもの食事は苦労することが多いもの。 今、パパたちが直面している子どもの食事の悩みとは? 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメンバーたちに、各家庭での子ども ...
-
-
パパのこと おでかけ・アウトドア コミュニケーション 暮らし
2023/02/23
バルーンVSシャボン玉!どっちが子どもたちに人気なのか?パパが公園でつながる実証実験第6弾!
公園を楽しめないパパを救うため、パパしるべ編集部がスタートさせた公園での実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 第6弾は、2月の週末に2日連続で実施となった京都と埼玉での様子をレポート。 バルーン中心の ...