-
-
ウチの子、後頭部ハゲてる!?赤ちゃんの抜け毛の原因と対処法
小さい赤ちゃんの体の変化にはパパもママも敏感になります。 もし、赤ちゃんの後頭部など髪の毛が一部だけ抜けているのを発見したら? やっぱり心配になりますよね。 そこで、今回はインターネットツールを使った ...
-
-
立石の人気店に聞いた「おうちおでん」のおいしい作り方のコツ
温かくておいしい寒い季節にピッタリのおでん。 大人から子どもまで幅広く楽しめるメニューをおうちで作る時に、もっとおいしくするための作り方のコツはどんなものなのでしょうか? 今回は、葛飾区立石で人気の「 ...
-
-
お年玉はお金教育のチャンス!子どもに伝えたいお金の4つの使い方
お年玉がもらえるお正月は子どもたちにとって年に一度のボーナスシーズン。 親からするとそのお年玉をどうしようかと悩むところです。 周りの皆さんはどうしているのか? そして、ファイナンシャルプランナーが進 ...
-
-
今年は最高の年越しそばを!人気店に聞いた秘伝の「そばつゆ」自作レシピ
いよいよ大晦日。今年も1年ありがとうございました! さて、1年を締めくくるメニューといえば年越しそば。 どうせなら最高においしいものを食べたいですよね。 でも、そばを打つのは難しい・・・ならばそばつゆ ...
-
-
今日使える!パパから子どもに話したい世界のサンタトリビア
メリークリスマス! 今夜は家族で過ごすという人も多いでしょう。 そんな時に会話のネタとして話せば「パパスゴイ!」と言ってもらえそうな世界のサンタトリビアをまとめました! 世界各国の風習を調べてみると、 ...
-
-
2022/01/18 ベビーテックアワード
ユカイさんも感心!「ベビーテックアワードジャパン 2021」受賞商品
日々進化するICT・IoTテクノロジーで子育てを支援する「BabyTech(ベビーテック)」商品を表彰するコンテスト。 「BabyTech® Award Japan(ベビーテックアワードジャパン) 2 ...
-
-
コロナ禍で注目を集めるベビーテックは?「BabyTech® Award Japan 2021」の見どころ
日々進化するICT・IoTテクノロジーで子育てを支援する「BabyTech(ベビーテック)」。 以前、「パパしるべ」でもベビーテックのプロダクトやサービスを実際に体験できるイベント「BabyTech ...
-
-
3学期だけ転校なんてできるの!?二拠点生活You Tuberの子育て
家族のダイバーシティが広がる中、家族を連れて3学期だけ移住し雪山生活を送ることを決意。 都会と雪山というデュアルライフ(二拠点生活)をしている、You Tubeチャンネル「とうちゃんはテンネンパーマ」 ...
-
-
子供に人気!おにぎりの具ランキングと食べてもらうためのパパの工夫
ようやくおでかけが解禁になった!という方も多いことでしょう。 そんなお出かけのおともに、新米の季節はおいしいおにぎりが欠かせないですよね。 では、周りの家ではどんなおにぎりの具が人気なのでしょうか? ...
-
-
保育園と幼稚園どっちを選ぶ!?メリットと見学時のチェックポイント
パパしるべ総研のアンケートで「パパがアクセスできる情報が少ない」という声が届いたことを受けて、スタートした「パパの保活・幼稚園選びの基礎知識第2弾」! 第1弾では主に施設の違いについてまとめました。 ...
-
-
保育園と幼稚園はどう違う?~パパの保活・幼稚園選びの基礎知識1~
以前、パパしるべ総研のアンケートでも保活(保育園に入るための活動)や幼稚園選びについて聞きました。 その中で「パパがアクセスできる情報が少ない」というコメントがありました。 そこで!保活がスタートする ...
-
-
子育て頑張り過ぎなくても大丈夫!パパに薦めたいアドラー式自己受容
子育てをついつい頑張り過ぎてしまうパパ、結構いるのではないでしょうか? 子どもや周囲に対してほめたり、ポジティブな声をかけるのは大事なことです。 でも、自分の調子が悪い時だと余計疲れてしまいますよね. ...
-
-
マンネリ、時間がない、父親たちが抱える朝ごはんの悩み
毎日のご飯問題の中でも、忙しい朝のご飯は特に大変ですよね。 そんな中、LINEコミュニティ「パパしるべ総研」のメンバーに聞いた、パパたちの朝ごはん事情をお伝えします。 やっぱりみんないろいろな悩みがあ ...
-
-
生ハムチーズにネギ塩!醤油だけでない絶品の焼きおにぎりアレンジ
世界に誇る日本の代表的なメニューであり、子どもたちも大好きなおにぎり。 それぞれ好みはあると思いますが、新米の季節にちょっと変わったアレンジを楽しんでみてはどうでしょう? そこで今回は定番から変わり種 ...
-
-
みんなどうしてる!?子育てに疲れた父親たちのガス抜き方法
現代では、メンタルヘルスをいい状態に保つことは老若男女で大切にされています。 しかし、ただでさえ忙しいのに、子育てがあるパパやママたちは、仕事や家事との両立にも追われていて、心配になります。 そこで今 ...
-
-
料理上手な夫の悩みとは!?知られざる料理パパたちのホンネ大公開
先日のパパしるべ総研のアンケートで、毎日料理をする夫がたくさんいることがわかりました。 では、そんな料理好きのパパたちの胸の内はどのような感じなのでしょうか? パパしるべ総研のアンケートで聞いた、料理 ...
-
-
料理上手な夫ってこんなに多いの!?毎日料理をするパパが6割も
共働き家族が増える中で、男性の家事育児参画は一つの課題と言われてきました。 中でも家事としては負担が大きいと言われる料理について、果たしてどれほどのパパがコミットしているのでしょうか? パパしるべ総研 ...
-
-
大人のちょい足しにおすすめ!刺激的な世界の絶品調味料の味わい方
料理には本当に様々なメニューがありますが、バリエーションを広げるのはなかなか難しいところ。 そこで、今回は簡単にバリエーションを広げる手助けをしてくれる調味料の中から、世界各地で人気の個性的なモノをピ ...
-
-
意外と幅広い、夏野菜ズッキーニレシピ!パパも作れる簡単メニュー
見た目からするとキュウリに似ていますが、実はかぼちゃの仲間に入るズッキーニ。 原産はアメリカやメキシコで、夏を中心に出回ります。 日本でも長野や宮崎などで栽培されているということです。 スーパーで見か ...
-
-
子どもの気になるヘアケアのコツ!シャンプーの後はどうしたら良い?
汗をかく季節に知っておきたい、子どものシャンプー後のヘアケア。 ドラッグストアには、リンスとコンディショナーとトリートメントが並んでますが、子どもたちの頭を洗う時にはどれを使えばいいのでしょうか? ま ...