特集

パパと娘を繋いだ、キッチンを使わない超簡単サンドイッチの作り方!

パパと娘を繋いだ、キッチンを使わない超簡単サンドイッチの作り方!

子育てをしていると子どもから「アレ食べたい!」と言われることありますよね。 今回はまさにそんな体験をしたパパしるべ編集長が、試行錯誤して作った超簡単サンドイッチの作り方と、それにまつわるエピソードにつ ...

夫婦同時に育休取得したら喧嘩が増えた!どうしたら上手くいくの?

夫婦同時に育休取得したら喧嘩が増えた!どうしたら上手くいくの?

男性の育休取得率も徐々に上がり、子どもが産まれたタイミングにあわせて夫婦で同時に育休に入るケースも出てきています。 人手も増えるし、いいことがたくさんあると思ったら、想定外の夫婦喧嘩が絶えない状況に. ...

父親だって子育て中に自由時間が欲しい!2時間あったら何する?

父親だって子育て中に自由時間が欲しい!2時間あったら何する?

もしも急に2時間の自由時間ができたら、あなたはどう過ごしますか? 仕事に家庭に忙しい子育て家庭のパパたちは、どんな使い方をイメージするのか? 「パパしるべ」のLINE公式アカウントに登録している110 ...

どうする家庭。今年もパパしるべが愛知県岡崎市を盛り上げます!

昨年の市民の声が早速反映された愛知県岡崎市。今年も一緒に子育て事業します

昨年「Urban Innovation OKAZAKI」の取組みの一環として、NPO法人ファザーリング・ジャパンを通じて協働事業を行った愛知県岡崎市。 今年も我々「パパしるべ」と子育ての分野でご一緒す ...

実証実験でわかった! 公園でパパがつながるために必要な3つのこと

実証実験でわかった!公園でパパがつながるために必要な3つのこと

「パパしるべ総研」で実施したアンケートをきっかけに企画した、公園で遊ぶパパがつながるための実証実験「オレのワンオペ秘密基地」。 2022年11月から8回にわたって実施してきましたが、その結果はどうだっ ...

影響されやすい性格の妻が色々口出ししてくる。どうしたらいい!?

色々口出ししてくる影響されやすい性格の妻。どうしたらいい!?

ネット上に情報が溢れるこの時代。 便利な反面、影響を受けやすい性格の人からすると、そうした情報に振り回されてしまうこともあります。 今回の相談者は、妻が影響を受けやすいだけでなく、自分や子供の行動にも ...

意外とハードル低い!? 「妻を付き合っていた頃の呼び方で呼んでみる」

意外とハードル低い!? 「妻を付き合っていた頃の呼び方で呼んでみる」

パパしるべのLINE公式アカウントで届いた「家族をハッピーにするプチミッション」に、全国各地のパパスパイがこっそりチャレンジする新企画「ハッピースパイ大作戦!」がスタート! 初回となる今回は「妻を付き ...

怖くて家に帰りたくない!夫を「帰宅恐怖症」にさせる原因と改善法

怖くて家に帰りたくない!夫を「帰宅恐怖症」にさせる原因と改善法

妻のワンオペ育児を軽減するためにも、ちゃんと仕事を終わらせて早く帰って家事育児をしないと! 頭ではわかっていても、帰ると妻に怒られると思うと、帰りたくなくなってしまう男性(夫)が増えていると聞きます。 ...

「人生を楽しみたいパパ、全員集合!」パパしるべLINE公式アカウント

特集 パパのこと

2023/04/27  

「人生を楽しみたいパパ、全員集合!」パパしるべLINE公式アカウント

700人を超えるパパたちに毎週アンケートを行ってきた、「パパしるべ」のLINE公式アカウントが生まれ変わりました! その経緯や思いを綴る全3回のシリーズ連載の最終回。 新設されるオープンチャットの全貌 ...

君もスパイにならないか?パパしるべLINE公式アカウントの新企画

特集 パパのこと

2023/04/26  

君もスパイにならないか?パパしるべLINE公式アカウントの新企画

700人を超えるパパたちに毎週アンケートを行ってきた、「パパしるべ」のLINE公式アカウントが生まれ変わりました! その経緯や思いを綴る全3回のシリーズ連載の第2弾です。 注目の新企画とは? 仲間がい ...

パパしるべのLINE公式アカウントがリニューアル!もっとパパが繋がれる場所へ!

特集 パパのこと

2023/04/26  

パパしるべのLINE公式アカウントがリニューアル!もっとパパが繋がれる場所へ!

これまで700人を超えるパパたちに登録していただいた、LINEの「パパしるべ総研」。 今までアンケートを実施してきましたが、この度「パパしるべLINE公式アカウント」として生まれ変わりました! どうい ...

よく喋る妻に毎日付き合うのは疲れる...解決方法はあるの!?

よく喋る妻に毎日付き合うのは正直疲れる...解決方法はあるの!?

一般的に女性はたくさん話すイメージがあります。 夫婦であればコミュニケーションを大事にしたいとは思いますが、男性の中には付き合いきれないと感じている人も。 今回はそんな夫婦の会話に関して、パパへアドラ ...

ホワイトデーにパパたちに聞いた!妻の何年経っても好きなところは

ホワイトデーにパパたちに聞いた!妻の何年経っても好きなところは

今日はホワイトデー。 あ、もちろんバレンタインデーあってのホワイトデーではありますが、今回は、ちょっと一方的にパパたちの妻への思いを聞かせてもらいました。 きっと普段は面と向かって言えないことも多いは ...

夫婦の会話が噛み合わない時はどうすればいい!?パパたちの努力を調査

夫婦の会話が噛み合わない時はどうすればいい!?パパたちの努力を調査

子育てをする上で大切な夫婦の会話や話し合い。 わかってはいるけど、夫婦で話が噛み合わないことや、うまく着地できないことも多々あります。 そんな時に夫たちがしている努力はどんなものなのか? 今回は公式L ...

夫婦のスケジュール共有に!おすすめの管理方法と問題点をアンケート

夫婦のスケジュール共有に!おすすめの管理方法と問題点をアンケート

仕事に家庭に忙しい現代の子育て夫婦。 さらに保育園・学校の予定も加わってくるわけで、しっかりとスケジュールを共有できていないといろいろな問題が起こりがちです。 今回は公式LINE「パパしるべ総研」のメ ...

両親学級に参加するメリットは!?父親に聞いた感想と教えて欲しかったこと

両親学級に参加するメリットは!?父親に聞いた感想と教えて欲しかったこと

子育てを始める前に知りたかったことってたくさんありませんか? 地域の保健センターや産院などでプレパパプレママ向けに開催される両親学級もありますが、そこではどんなことを学ぶのでしょう? 子育て中の父親た ...

体操・橋本大輝選手が語る夢の実現に向けて父親がしてくれたこと

インタビュー 特集

2023/01/26  

体操・橋本大輝選手が語る夢の実現に向けて父親がしてくれたこと

子どもが夢を叶えるために親としてどうしたらいいのか?みんな考えることだと思います。 今回はそのヒントを探るべく、実際に夢を叶えた金メダリストに話を聞いてきました。 2021年に行われた東京オリンピック ...

仕事や育児で疲れている妻を元気づけたい!夫がかけるべき言葉は?

仕事や育児で疲れている妻を元気づけたい!夫がかけるべき言葉は?

パパもママも共働きで、仕事に育児に大忙し。 そんな家庭も多いんじゃないでしょうか。 そういった中で、明らかに落ち込んでいたり疲れている様子の妻を見たら、夫としてはどのように元気づけたらいいのでしょう. ...

2万人以上参加のアンケート2022年のトップ5と気になるパパの孤独~パパのホンネ白書2022ダイジェスト版

2万人以上参加のアンケート2022年のトップ5と気になるパパの孤独~パパのホンネ白書2022ダイジェスト版

2021年5月サイトオープンを前に始まった、公式LINE「パパしるべ総研」のアンケート調査。 今回は、2022年に実施した結果から今どきの「パパのホンネ」をまとめた、「パパのホンネ白書2022」のダイ ...

妻のネガティブ思考を治したい!夫婦が上手くいくための夫としての対処法

妻のネガティブ思考を治したい!夫婦が上手くいくための夫としての対処法

家族が暮らしていく中ではいろいろな壁がありますが、できれば一丸となって乗り越えていきたいもの。 でも、そんな時にネガティブな発言をされるとツラいですよね。 今回は、そんな家族のネガティブ思考について悩 ...

© 2025 パパしるべ運営委員会