夫婦だと、長い時間一緒にいるといることが当たり前になってしまい、感謝を伝えたり、喜んでもらう努力をしなくなってしまう…
よく言われることですが、実際はどうなんでしょうか?
今回は、ラブラブなカップルがよく行っているイメージがある「サプライズ」について、公式LINEアカウントに登録している2800人のパパたちにリアルな実態を聞いてみました。
夫婦間でサプライズをしている人はどのくらいいて、実際にどんなサプライズをしているのかご紹介します!
夫婦でのサプライズは、結婚後の方が多い...!?
サプライズなんてする暇があったら、普段からもっといろいろやってほしい!
いろいろなパパママの取材をしていると、そんなママたちの声を聞くことがあります。
そんな賛否ある「サプライズ」について、アンケートを実施してみました。
そんなにサプライズをするパパは多いとは思えないのですが…結果を見ていきましょう!
まずは、ズバリ!結婚した後にサプライズをしたことがある人はどのくらいいるのでしょうか?
結婚後、妻やパートナーにサプライズで何かしたことはありますか?
- ある:92.3%
- ない:7.7%
え!めっちゃいる!なんと9割以上とはビックリです。
もちろん、パパしるべをよく見てくれている方はわかると思いますが、アンケートに答えてくれるパパ達は、LINEに自ら登録してくれていて、こうしたアンケートに答えようとしてくれる積極的なパパたち。
こういう聞き方をされたら、やっぱりサプライズに関しても積極派の人が多くなることは前提ですが、これほど多いとは。
では、どんなサプライズをしているのでしょうか?
どんなサプライズをしましたか?~結婚後~
- 産休に入る時に、お仕事お疲れ様の想いを込めて花束をプレゼント(20代以下)
- 妻の誕生日に鴨の丸焼きの店を予約。鴨に焼き色で簡単なメッセージを入れられると聞いたので「○○ちゃん誕生日おめでとう」でお願いしたら文字数が多すぎると。「○○ちゃんおめでとう」でも多すぎると。仕方ないので「○○ちゃん」だけでお願いしたら、誕生日当日こんがり焼けた「○○ちゃん」が出てきて大爆笑でした。(50代)
- 子どもが産まれる前、妻の誕生日にケーキを買ってきた。結婚記念日にお着物帯をお揃いで新調した。(40代)
- 妻が倹約家でふだんあまり自身のための嗜好品を買わないので、妻の好きなお菓子や本などを見つけた時は買っています。妻は基本サプライズが嫌いなのであまり頻繁には買いませんが。(40代)
- 資格試験の合格祝いに、花束とケーキを買った(40代)
- アクセサリー、家族旅行、出張でもなんでも好きなだけ仕事していい券(40代)
- クリスマスに家に帰ってきたリビングにでかいツリーが飾ってある(40代)
- 好きなアイスをこっそり買っておいて「おつかれ!」と付箋を貼っておいた(30代)
- 予告なく家事代行を手配。一日家族でひたすら遊ぶ日を作った(40代)
皆さん、やはり誕生日が中心のようですね。
一方で、「資格試験」や「付箋」など共働き時代を象徴しているような言葉も見られました。
どんなサプライズをしようかと考えている人は参考になればと思います。
それにしてもこんがり焼けた鴨に妻の名前!これはシュール (笑)。
ですが、なにより成功すればOKのはず!そうです!問題は成功したかどうか?
もちろんこれも聞いてみました。
そのサプライズは成功でしたか?
- 大成功:75.0%
- まあ成功:16.7%
- ちょっと失敗:8.3%
ほぼ成功しているようでよかったです!
一方、気になるのは、これが結婚してからのサプライズであること。
結婚前もやっぱりサプライズをしていたのでしょうか?
結婚前に、妻やパートナーにサプライズで何かしたことはありますか?
- ある:76.9%
- ない:23.1%
やっぱりある方が多いようです…
が!まさかの結婚後の方がサプライズをしている人の方が多い!
おそるべしパパしるべに登録しているパパたち…
では、結婚前はどんなサプライズをしたのでしょうか?
どんなサプライズをしましたか?~結婚前~
- 誕生日に欲しい財布があるからと、直ぐに会いに行き購入だけして帰ったことがある。(40代)
- サプライズ温泉旅行(50代)
- デートの際、好きなお店を予約しておいた。(50代)
- プチギフトをことあるごとに贈っていました。(40代)
- 外食に行ったときにお店に豪華なケーキを用意しておいてもらった(40代)
- 靴がボロボロだったので新しい靴をプレゼントしました(30代)
- 妻の友達とおいしいご飯を作って仕事帰りを待った(30代)
- 書置きをたどっていくと誕生日プレゼントがあるベタなやつ(40代)
- 誕生日に旅行に連れて行った。行き先は当日まで内緒の「謎旅」にした。ものすごく良い旅だった。(50代)
- 夜景が綺麗な場所までドライブして、プロポーズ(20代以下)
「書置き」「謎旅」「プロポーズ」これぞまさにTHEサプライズ!
皆さん、やってますね!素晴らしい!
夫婦のサプライズ、アリ派はどれほど多いのか?
今回のテーマは「夫婦間のサプライズ」。
ということは、することもあれば、されることだってあるはず。
ということで、続いては反対に妻やパートナーからサプライズをされたことがあるかを聞きました。
妻やパートナーにサプライズをされたことはありますか?
- ある:69.2%
- ない:30.8%
やっぱりある方が7割近くと多数派ではありますが、パパたちよりは少ないという結果に。
なんとなくサプライズは男性からすることが多いイメージはありますが、実際にそうみたいですね。
いずれにして多い気がします。
ちなみにどんなことをされたのでしょうか?
どんなサプライズをされましたか?
- いきなり仕事場まで迎えに来てくれた(30代)
- テレビで見て「こういう服いいよね」と話していたファッションを買って着てくれていた(40代)
- プジョーのコーヒーミル(18年経っても愛用中)、1日自由にしていい券、ベイマックスのぬいぐるみ(40代)
- 誕生日に、偶然を装って、マジックバーに連れてから、誕生日プレゼントを貰った。(40代)
- 誕生日に家に帰ったら誰もいなかった。実はレストランを予約してくれていて、そこで祝ってくれた(40代)
- 誕生日に行ったカフェでケーキが出てきた(20代以下)
- 誕生日に妻自作の謎解きゲームをやり、最終の答えがプレゼントの隠し場所だった(50代)
- 誕生日プレゼントお金かかるし要らないと言っておいたが用意してくれていた(30代)
- 謎旅のお返しに旅行をプレゼントしてもらった。しかも海外だった。(50代)
想像するだけでほっこりするサプライズばかり!
本当にこんな夫婦がいるのか!と思ってしまいます。
「謎旅」の贈りあいはかなり気合が入っていますが、うれしいでしょうね。うらやましい!
冒頭でも伝えたように今回はおそらくサプライズに対してポジティブな人たちが回答してくれているとは思いますが、実際にやっている人たちから見て、夫婦間のサプライズはアリなんでしょうか?
夫婦のサプライズはあった方がいいと思いますか?
- あった方がいい:53.8%
- たまにあってもいいかも:46.2%
- なくてもいい:0.0%
まあ、この流れで考えれば当然こういう結果になるとは思います。
ただ「あった方がいい」と言い切った人の方が多いことに注目すると、皆さん効果をかなり実感しているようです。
それぞれの回答した方たちのコメントを紹介します。
サプライズはあった方がいい
- 互いに相手のことを考えてくれていることを実感できるから(30代)
- 幸せを感じます。幸せを感じる機会は一回でも多い方がいいですよね。(40代)
- 自分のことを考えてくれているという想いが嬉しいから(40代)
- 夫婦関係の間で相手を喜ばせ合う関係性は、人生を潤わせる。子どもにとっても、両親が仲良しの方が嬉しいし、人生を豊かにする。(20代以下)
- 愛されていると再確認できる(30代)
- サプライズする方もワクワクして楽しい。見ている子どもも喜ぶ。(50代)
- 自分がサプライズ好きだから。(40代)
サプライズはたまにあってもいいかも
- サプライズを仕込む時間と手間が大変なので、たまに。(40代)
- 普段の関係が良ければうれしいものだから。(40代)
- サプライズはうれしいけど、コストをかけるなら何が欲しいかはお互い知っておきたいよねという妻の提案から、完全サプライズはやらなくなりました(50代)
- 頻繁にあると変に期待され、効果が小さくなると思います。(50代)
- ちょっとした刺激になる(40代)
- たまにやるくらいなら有り難みも感じられるでしょうし、何よりたまにやるからこそ相手も喜んでくれると信じているからです。(40代)
もう「確かに!」という言葉しか出てこないですね。
どのくらいの頻度でやるかはそれぞれの夫婦に合わせればいいですし、そもそもサプライズの好き嫌いなど、夫婦でそこを共有することが大事ですよね。
サプライズはしていないというパパたちも、今回の記事を見て自分もやってみようと思いましたでしょうか?
少なくとも今回はサプライズを楽しんでいる人が多いということで、コメントにもありましたが、きっとその背景には普段から関係が良好な人たちが多かったということでしょうね。
また、今回は出ませんでしたが、失敗エピソードも聞きたかったですね…。
今度聞いてみましょう!
今回もご協力いただきありがとうございました。
「パパのホンネ」アンケートは、パパしるべのLINE公式アカウントで実施しています!
ぜひこちらに登録してアンケートに参加してください!
あわせて読みたい