自分の子は自分が育てる!超実践パパ向け子育て講座「うちの子専属トレーナー」とは!?

出産と育児の日本最大級の体験型イベント「マタニティ&ベビーフェスタ」が、いよいよ今週末開催されます!

今年も「パパしるべ」は「ベビーテック.jp」とタッグを組んでブースを出展。

そして「パパがやってみたい大賞&ママがパパにやってほしい大賞2024」を実施します!

今回はそのエントリーのひとつである、パパたちに向けた新たな子育て講座「うちの子専属トレーナー」について、プロジェクトの経緯や思いを伝えます!

ベビーテック.jpとは

BabyTechは、妊娠妊活、出産、乳幼児の子育てを支援するスマートデバイスやITサービスのカテゴリを指す総称。

「BabyTech.jp」では日本で最もBabyTechの情報が揃ったオンラインメディアです。

「うちの子専属トレーナー」ってそもそもどんな講座!?

パパしるべ編集長のジョージです。

いよいよ明日から横浜で開催の「マタニティ&ベビーフェスタ」。

前回の記事でも詳細をお伝えしましたが、初開催となる「パパがやってみたい大賞&ママがパパにやってほしい大賞2024」など今年は特にもりだくさん!

マタニティ&ベビーフェスタ2024で調査!パパの「やってみたい」とママの「やってほしい」にあるギャップとは?

毎年春にパシフィコ横浜で行われる「マタニティ&ベビーフェスタ」。 今年も4月6日(土)7日(日)に行われるこのイベントで、「パパしるべ」は「ベビーテック.jp」とタッグを組んで新たな投票企画を実施しま ...

続きを見る

イベントなどに出展するのは初めてではありませんが、お客さんが来てくれるのか?何か準備に抜けはないか?毎回直前はとんでもなく不安なものです。

でも、もちろん楽しみもたくさんあります!

それは、去年から進めてきた新しいプロジェクトが遂に日の目を見るからです!

それが、日本こども成育協会の認定資格「うちの子専属トレーナー」です!

皆さんには去年の12月にプロジェクトがスタートしたことをお伝えしていました。

パパの子育てが変わるために大切なのは“子どもを知ること”!?~日本こども成育協会×パパしるべ講座開発プロジェクト

今年2月、日本橋ガレリアで行われたイベント「Sono-mama family Holiday」でご一緒した一般社団法人日本こども成育協会から、パパしるべに新たなオファーが届きました! それは、パパたち ...

続きを見る

「ひらけ!ポンキッキ」「しまじろうのわお」といったおなじみの映像コンテンツで監修スタッフをしてきた発達心理学のスペシャリスト、沢井佳子先生が理事を務め、「子どもとはなんぞや?」ということを、学問的にも、また日常生活の中でも気づくヒントになる情報としても伝える“子どもを学ぶ場”を作る活動をしてきた日本こども成育協会

そこからのご相談を受けて、パパに向けた超実践子育て講座を開発することとなったわけです。

その第一歩として、パパしるべアンバサダーとともに、協会の講座「こども成育講座<食専科>」を一緒に受講し、そこからどんな講座にしていこうかと考えてきました。

思わず「ええっ!」と声が出る目からウロコのセミナー

講座は沢井先生の発達心理学を中心に、食行動や歯みがきなどの口腔ケアまで、様々な分野の専門家が知見を集結させて設計されたもの。

そして、保育園や幼稚園でも家庭でもみんなが毎日している「食べること」を軸として子どもの成長と発達を学んでいくものだったのですが、これが本当に驚きの連続!

例えば、発達心理学の講座では乳幼児期の愛着形成に関する話や、どうやって子どもたちが発達していくのか?

そこには親の「模倣」が重要な位置にあったことなど。

これには、個人的に子どもが小さい頃の自分の振る舞いにため息が…。

子どもの好き嫌いがどういうメカニズムでできるのか?

また一度嫌いになったものを好きになるのがいかに難しいものなのか?

さらには歯みがきについては「乳幼児期から毎日無理やりゴシゴシ磨くことにこだわる必要はない」ときっぱり言われることもありました。

講座を受けている間、2度ほど途中経過や、その時点での疑問や感想を語り合うミーティングをしたのですが、そこではパパアンバサダーたちからいろいろな声が出ました。

あるパパからはこんな声が。

パパ1
歯みがきを頑張らなくていいと言われた時は思わず『ええっ!』と声が出ちゃいました(笑)

それぞれ子どもが小さいとはいえ、受講したパパアンバサダーのほとんどはすでに第一子が乳幼児期を過ぎていました。

自分たちがやってきたことが必要なかったり、実はネガティブなことに繋がっていたかもしれないということを知ることとなったようです。

パパ2
もっと早く知りたかった...

これがほとんどのパパが口を揃えていました。

一方で、今まさに育休中で学びながら実践することができたパパは…

パパ3
あーなるほど、そういうことか!と感じたことも多かったです

と話していて、羨ましい限り。

もちろん、食に関することとあって、子どもへの実践だけでなく、食生活については自分自身も実践をしながら進める講座だったので、自身のカラダの変化も感じることができて、いろいろな角度から学びながら実感しながら進めることができたのは本当によかったです。

すぐに実践できることを、必要なタイミングで学ぶこと。

これが講座の大切なことだということを感じました。

忙しいパパ向けにオンデマンド形式の講座に

また、今回の講座はすべて動画コンテンツを視聴していくオンデマンド形式。

リアルに集まる対面セミナーの方が、集中して話を聞くことができるという人もいると思いますが、こちらが見やすいタイミングで、自分の部屋など落ち着いた空間で見ることができるのは忙しい子育て家庭からするとありがたいですよね。

さらに動画コンテンツは、再生スピードを調整することもできるし、もう一度聞きたいところを見返すこともできます。

そして何より、今回受講したアンバサダーが住んでいる場所は、北海道苫小牧市、東京、神奈川、山梨県南アルプス市と様々!

こんなにいろいろな地域のパパが受講できるのはオンデマンドならでは。

これもまた便利なポイントです。

ということで、開発する講座もオンデマンド形式で考えることになりました。

ただし、動画一本当たりの長さについて、今回の講座ではかなり差があったのですが、ここはある程度統一した方が見やすいという声もあり、移動時間でもみることができそうな20分程度を目指すこととなりました。

パパ向けにまずはハードルの低い講座を

今回、あえてそういうメンバーを集めたわけではなかったのですが、アンバサダーたちは日常的に料理を担当することが多いパパでした。

だからこそ、講座の内容について「なるほど!」と思うことも多かったのですが、、、考えてみれば、ここまで食事にコミットしているパパは、決してマジョリティではありません。

食関連の知識を得たとしても、なかなか実践することには結びつかない可能性も考えられます。

ただ、今回学んだものの中で、歯みがきをはじめとする口腔ケアについては、おそらく多くのパパが関わるケースが多いので、これはかなりリアルに役立ちそうだと感じました。

また、すでに子育てを経験しているメンバーからはこんな声が。

パパ1
パパたちがよく任されることは公園遊びとかですが、気候によっては行くことができないし、まだ子どもが小さい時は家の中でできることも少なくて困りますよね
パパ2
小さい子と家の中で出来ることってなんでしょう

なるほど!確かにそういう部分はあります!

特に子どもが産まれてパパになったばかりだと経験が少ないので、遊び方のバリエーションはほとんどないはず。

両親学級をはじめ、出産前から学ぶ機会はある程度ありますが、パパが対象のものは少ない現状があります。

また、産前産後のかなり限定的な知識が多いと思います。

子どもが産まれた後、数か月経ってから子どもに対して何ができるか?どんなことをしていいか?この辺りはなかなか知る機会がありません。

また、これは歯みがきにも共通しています。

生後数カ月経ってからのことですから、学ぶ経験はほとんどなく、むしろ歯が生えて歯みがきを始めてから、これは難しいと気づくのではないでしょうか?

そんな発見からパパ向けの新たな講座の開発にたどり着いたのです!

「自分の子は自分が責任を持って育てる!」そんなパパ向けの超実践講座に

スポーツ選手たちには、カラダのこと、健康状態などをつぶさにチェックする「専属トレーナー」がいます。

だったらパパの役割として、「わが子=うちの子」のことをチェックする「専属トレーナー」というスタンスになってみませんか?ということを提案したいと思うのです。

何をしたらいいか迷いがちなパパでも、まずは意識として「主体的に自分の子どもを見守る」ということを考えるようになると、関わり方も変わってくると思うのです

そんなわけで、たどり着いたのが「うちの子専属トレーナー」の養成講座!

つまり受講することで、日本こども成育協会の認定資格「うちの子専属トレーナー」が取得できて、なんなら・・・

ボク、うちの子専属トレーナーという資格を持っていて・・・

と、パパ友たちとの会話でネタにしてもらったり、SNSのプロフィールに書いてもらったりしてもらうことができればと思ったのです。

学べる内容は「はみがき」と「ワイルドベビー」?

開発したコースは2つ。

まずはコチラ。

「うちの子専属はみがきトレーナー」

嫌がる子どもも多く、とはいえ、しないわけにはいかないので多くのパパママたちが悩みがちな子どもの歯みがき。

困った状況になる前、歯が生え始めた頃から、どのように口腔ケアと付き合っていけばいいかを知る機会を作るのが「うちの子専属はみがきトレーナー」です。

宗田香織さん

講師は、歯科衛生士でこども成育インストラクターとしても活動している宗田香織さん!

これまで数々のパパママの歯みがきの悩みと向き合ってきた、子どもの口腔ケアのスペシャリストです!

これは心強いですね!

そしてもう一つが...

うちの子専属ワイルドベビートレーナー

ワイルドベビー???

…言いたいことはわかります。でも、もう少し説明を聞いてください。

乳幼児のカラダのケアというと、ベビーマッサージを思い浮かべる人も多いと思います。

しかし、今回の講座はベビーリンパアクティベーションというもので、赤ちゃんのカラダをストレッチするような感じで動かすことで、乳幼児に起こりがちな便秘をはじめ、免疫対策など、健やかな成長を促すサポート。

また、歩くようになったあとに家の中で遊びながらできる強いカラダを作るメソッドを伝えるのが、「うちの子専属ワイルドベビートレーナー」です。

櫻井優司さん

講師は、ベビーリンパアクティベーション協会の顧問で、フィジカルトレーナーの櫻井優司さん!

横綱、朝青龍やF1レーサー片山右京さんをはじめとするトップアスリートのコンディショニングなどを担当した経験を持ち、現役で大学スポーツのサポートもしているカラダのスペシャリストです!

歯みがきと強いカラダを作るためのメソッド!

これはぜひ知っておきたいですよね。

二つのコースには共通の基礎講座も

沢井佳子先生

さらに、子どもがどのように発達・成長していくのか?

という子育てをする上でぜひ知っておきたい基礎講座として、発達心理学の入門編を伝授するのは「ひらけ!ポンキッキ」や「しまじろうのわお」といった幼児向けの番組の監修スタッフも歴任した、沢井佳子先生。

パパしるべ編集長 杉山錠士

そして、20年の子育て経験を持ち、両親学級の講師をはじめ、全国各地で夫婦のパートナーシップを円滑にするためのコミュニケーションに関する講演を行ってきた、私、パパしるべ編集長の杉山錠士。

僭越ながら、パパが産前産後に抑えておきたいポイントや夫婦で協力する体制を作るコツを伝えさせていただきます。

2つの基礎講座がそれぞれ20分ずつ。

それぞれのコースの講座は前後半20分ずつ。

全80分となります。

もちろん、いつでもどこでも好きな時にパソコンやスマホでも視聴できるオンデマンド形式だから、忙しい人でも受けやすい環境です!

しかし、この「うちの子専属トレーナー」はこれで完成ではないのです!

協力してくれるパパ100人をクラウドファンディングで募ります!

現状、限定的なパパの声で開発してきたこの講座を、より多くのパパにとって役立つものにブラッシュアップして広めていくため、皆さんに支援と協力をお願いしたいと考えています。

そこで、本日4月5日よりクラウドファンディングを開始します!

情報を拡散するための告知広報や動画制作にかかる費用についての支援もお願いしたいのですが、何より2024年の秋に一般に公開することを目指して、現在制作しているパイロット版をモニター受講するとともに、その感想や改善点などについてアンケートに回答していただきたいのです。

もちろん、パイロット版とはいえ、受講してくれた方には「うちの子専属トレーナー」の資格を授与。

名刺やSNSのプロフィールに使えるロゴや認定証(PDF版)もお送りいたします。

ひとりでも多く、そして幅広い年代や地域のパパに受講してもらうことで、その先にもっと多くのパパが楽しい育児ライフを送るためのチャンスが広がります。

今まさに乳幼児を育児中の方はもちろん、周りにいる育児中のパパやこれから子どもが産まれる方へのプレゼントも可能です。

クラウドファンディングのページはこちら

そして、もし週末に開催される「マタニティ&ベビーフェスタ2024」にお越しになる方がいたら、体験版をリアルに受講するチャンスもあります!

6日(土)にはワイルドベビーの講師、櫻井さん。

7日(日)にははみがきトレーナーの講師、宗田さんが現地でワークショップを行ってくれます。

試してみたい方はぜひ!

「うちの子専属トレーナー」のクラウドファンディングは5月末まで!

ぜひ、モニター受講や支援を検討してください!

「マタニティ&ベビーフェスタ2024」来場登録はこちら