11月22日「いい夫婦の日」に向けた夫婦のホンネ調査アンケートシリーズ第2弾。
人生を歩んでいく中では、様々な困難が待っています。
では今、夫婦が直面している困難はなんでしょうか?
今回は、そんな夫婦の課題について公式LINE「パパしるべ総研」のメンバーに聞いたリアルな実態をお伝えします!
夫婦の課題1位はやっぱり子どもの○○
共に過ごしているからこそ、課題は何かと聞かれてもたくさん浮かんで答えられない、という人が多そうだったので、まずはその課題をザっと挙げてもらいました。
今、夫婦が直面している課題はなんですか?(複数回答可)
子どもの教育関連 18.0%
仕事関連 14.0%
(同率):お金関連 14.0%
回答はかなり割れましたが、上位に入ったのは子ども関連と経済面に関するものでした。
おおむね多くの方のイメージ通りかもしれません。
では、その中で最も解決の必要のある課題をなんなのでしょうか?
中でも、最も解決の必要性が高い課題はどれですか?
子どもの教育関連 27.8%
家族・夫婦のコミュニケーション 13.9%
仕事関連 11.1%
(同率):お金関連 11.1%
ここでも、仕事とお金は同率。いかにこの二つが密接なものかがわかりますよね。
1位は変わらず「子どもの教育関連」。
未来につながるもので、しかも、親の影響が色濃く出る部分でもあるので、ここに課題感がある夫婦が多いのでしょう。
一方で意外な結果となったのは2位「家族・夫婦のコミュニケーション」。
複数課題を書く際には5位だったものが「解決の必要性」を問うたところでは上位に入ってくる結果に。
やはり家族が一緒に歩んでいく中でのコミュニケーションの重要度の高さがうかがえます。
積みあがる課題はどう解決する?
続いては、具体的な悩みの内容についても聞きました。
カテゴライズして紹介しますが、なかなか悩ましいものがズラリと並びました。
まずは子ども関連の課題について。
【子ども関連】
- 6歳保育園児に習い事をさせていないため、何からはじめさせるか。
- もうすぐ4歳でどんな習い事なら続けられそうか悩んでいる。
- 早期の英語教育への判断と教室選び、中学受験をするか
- 4月から小学生になる息子の癇癪が気になる。
- 子どもがオムツでしかウンチをしない。
- 子どもがなかなか真剣に取り組まないこと。どうしたらやる気スイッチが入るのか??
- 子どもの不登校。
- 長男が小学校に上がるが、漠然と不安がある。
- 発達遅延がある子どもの小学校。
- 複数の子どもの子育て。
比較的年齢が上がってくると習い事や受験などの教育関連に直面しますが、未就学児の場合は生活面が中心。
学校関連でいえば、不登校や発達に関するものは、それこそワンオペではとてつもなく大変なことなので、夫婦の課題としてとらえることができていることについてはいいことではないかと感じます。
また、具体性がない「漠然とした不安」。
これも子育てあるあるですよね。
「なんとかなる」と思えればいいところかもしれませんが、一度不安だと思うとスパイラルにハマる感じがします。
そういう時に、一人ではなくパートナーの意見や違った視点はとても大切ですよね。
続いては、コミュニケーション関連。
【家族・夫婦のコミュニケーション】
- 家の中が妻の買った本で埋もれていて生活空間が確保できないが、指摘するとキレるので言えない。
- セックスレス。2人目を欲しいと考えながらも、日々のバタバタと睡眠優先の生活でろくなスキンシップも取れていない。
- 妻が単身赴任のため小1の娘が思春期を迎えるころが不安。
- 思春期の子どもと在宅の妻、長くなった夫婦関係がささいなことから爆発する。
- 反抗期、イヤイヤ期で妻の精神が疲労している。
どの課題も一言では表せない思いが溢れます。
そして、なぜコミュニケーションが解決の必要性で2位になったかも頷けるところではないでしょうか?
とても身近であり、しかも毎日のことであることが、改めて感じられます。
続いて暮らし周りの課題。
【仕事・お金関連】
- あと2年で定年を迎えるがやることが定まっていない。
- ふたりとも転職を検討中。
- 転職について。
- 家族が増えるのでお金に余裕がほしい。
- 貯金。
【住宅関連】
- 私の実家に将来戻るかどうかで、自宅を持つかどうかが決まる
- 長男の保育園が決まり、第2子の次男誕生。1LDKからの引っ越しをしたいが、転園してしまうことの懸念、一軒家をさがしているがよい物件がない。とにかく4人で狭い環境にただただストレス。
- 在宅ワークに対応できる広さのある住宅探し。
子ども関連やコミュニケーションの課題とは違って、家族以外の外部の人たちや環境が影響することだからこそ、一層悩ましい課題ですよね。
ただ、一方ではだからこそ家族や夫婦が一丸となれるものであり、絆が強まることに繋がる可能性も感じます。
こういった難局を乗り越えてこそ!ですよね。
では、そんな様々な課題に対して、解決に向けてどんなことをしているのでしょうか?
課題解決に向けてしていることを教えてください
夫婦で話し合い 43.9%
ネットなどで情報収集 23.9%
夫婦別々に検討中 12.1%
そもそものお題が「夫婦の課題」と考えれば、当然の結果かもしれませんが、やはり夫婦での話し合いが最上位となりました。
2位に情報集めが入ったことは、情報社会の今ならではのことですが、二人の知識や考えだけで挑むよりも懸命な方法かもしれません。
一方で夫婦別々に検討というのは、一見どうなのかな?と感じてしまいますが、それぞれの考えを整理する意味や、話し合うことでよりもめてしまうようなことにはならないので、夫婦ごとのやり方としては一つの方法なのかもしれません。
子育てをしていると次から次へと課題は出てきますが、その解決方法はきっと一つではないはずなので、試行錯誤しながら進んでいきましょう!
アンケートにご協力いただきありがとうございました。
さて!
LINEの参加型アンケートコミュニティ「パパしるべ総研」では、毎週アンケートを実施しています!
回答に参加したい!という方は、コチラから友達になって下さい!