以前は電話一本、今はスマホでも簡単に手配できるデリバリー。
おうち時間が増えて巣ごもり需要で利用する人が増えていると聞きますよね。
では子どもがいる家庭では、どれくらい使っているのか、またどんなデリバリーが人気なのでしょうか?
公式LINE「パパしるべ総研」のメンバーに聞いてみたデリバリーの利用、アンケートで見えてきたホンネ事情をご紹介します。
デリバリーではやっぱり強い!宅配ピザが圧倒
まずは、どのくらいの頻度でデリバリーを利用しているかを聞きました。
デリバリーの利用頻度を教えてください
年に数回:47.4%
月に数回:31.6%
週に数回:10.5%
ほぼなし:5.3%
使わない:5.3%
ボリュームゾーンは「年に数回」で約半数。
頻繁に使っている印象がある「週に数回」は1割程度にとどまりました。
アンケートを行った2月上旬は、全国的に新型コロナの感染が広がっていて、おうち時間が長い状況でしたが、正直、メディアなどで目にするほど需要が高まっていることは感じられない結果でした。
また、どんなデリバリーを利用しているかについての結果がこちら。
宅配ピザ
宅配スーパー
UberEats、出前館など一般飲食店からのデリバリー
やっぱり「UberEatsなど一般飲食店からのデリバリー」が3位に入るなんて時代だなぁと思いましたが、実際の数字としては2割程度。
1位の宅配ピザが半数近くだったことと比べるとその差は歴然としていました。
これだけ時代が変わっても「デリバリーといえばピザ」という家庭はまだまだマジョリティのようです。
もしかして親世代が育った時とあんまり変わっていないのかもしれません。
子どもがいるから本当はデリバリー使いたい、でも・・
共働き家庭が増えて、夫婦ともに時間がない中では、家事や育児を外部サービスにアウトソーシングした方がいいのではないか?という話もあります。
ただ、利用頻度を聞く限りはあまり日常的には使用していない家庭が多い様子。
では、皆さんはどんな時にデリバリーを利用しているのでしょうか?
こんなコメントが届きました。
- ホームパーティー
- 特別な日
- 体調がわるいとき
- 外出できないとき
- 家事の人手不足のとき
- 休日で料理するのが面倒なとき
このコメントを見る限りでも「困った時だけ」や「特別なとき」というニュアンスが見受けられます。
一方で、こんな声も。
- 子どもが昼寝で、外に出られない時
- オムツやお尻拭きは定期配送です
たしかに!
子どもが小さい時は買い物に出かけるのも大変ですから、こういう利用方法はアリではないでしょうか?
そしてこんな声も。
- クーポンで値引きされている時
- ケンタッキーを食べたくなったときなど(家の近くにないため)
- 外に出る気もなく、家事をする気もないとき。そもそも宅配ピザが食べたいから、という理由の時もある。
本当に最近クーポン多いですよね!
試しに使ってみたいという人には本当にありがたいです。
また、ケンタッキーやピザが食べたいという、そもそもの欲求からデリバリーするという気持ちも共感できますよね。
考えてみると本当に便利なデリバリーですが、なぜそこまで利用者が多くないのでしょうか?
その理由が困っていることや悩んでいることについてのコメントから見えてきました。
- 普段使いするには値段が高い
- サービス料がやや高い
- スーパーよりお値段が高め
やっぱりここは気になるところ。
便利を取るか、安いを取るかは究極の選択です。
何かとお金がかかる子育て家庭にとっては悩ましいところですよね。
こんな声もありました。
- 安くなるのでどうしても取りに行ってしまう
そうなんですよね・・・
宅配ビザチェーンの中には、取りに行くと割引になるところもあります。
先ほどのように、「食べたい」となってもデリバリーより取りに行くことを選んでしまう気持ちはわかります。
- 田舎なので何もない
- 地域がら、利用できるサービスがまだまだ少ない
- 共働きで昼間に受け取れないので、コンビニ受け取りや宅配ボックスが利用出来ない時に悩んでいます
- 時間がかかること。出た容器の処分(ピザの箱大きい)
- 生鮮食品など見て買いたいが、見ることができない
サービスに地域差が出てしまうことも悩みのひとつ。
また受け取り問題もありますよね。
それでも、いろいろな受け取り方が広がって便利になってきたとは思いますが、あと一歩というところかもしれないですね。
一方で、家事育児をアウトソーシングすることについては「罪悪感がある」という人が多いとも聞きます。
今回のアンケートでそういう声がなかったことから心理的ハードルはやや下がってきているのかもしれません。
時間的、精神的な余裕を持つためには、アウトソーシングも、もう少し気軽な選択肢のひとつになればいいなと感じます。
今回も、ご協力いただき本当にありがとうございました!
さて!
LINEの参加型アンケートコミュニティ「パパしるべ総研」では、毎週アンケートを実施しています!
回答に参加したい!という方は、コチラから友達になって下さい!